事例1082 「ビス間隔が遠い」

昔、勤めていたハウスメーカーでは、集合住宅の部署に居ました。
どうしても移動が多い3月に完成が集中するため、
昔から3月は忙しいイメージしかありません。

検査の仕事も、1年で3月が一番忙しいため、
4月になると少しホッとします。

 

■(1)今回の事例______________

「ビス間隔が遠い」
_______________________

◆写真解説

耐力壁石膏ボードのビス間隔。規定100mmのところ150mmで施工。
耐力不足。緑のテープはビスの位置(磁石で確認)

 

◆内容説明

ビスが少なければ、その分耐力が落ちる。
石膏ボードで耐力を取るのは、主に2×4住宅。

窓などの開口がない壁は、耐力壁としているケースが多い。

石膏ボードは、合板などに比べると、耐力は小さいが、
数が多いため、ビスの不備があると、かなりの耐力減となる。

在来工法になれた大工さんが施工すると間違いが起きやすい。

 

最近、裁判で和解案が出た事件は、このビス間隔不備を認めてもらいました。

その一方で、同じ裁判所で審議している別の事件では、
認められない雰囲気になっています。
もちろん、裁判官、専門委員は同じでありません。

同じ内容の瑕疵でも、判断が真逆になることも珍しくありません。
事前の予想が難しいのは、こういった理由があります。

 

◆対策

クロスを貼る前にチェックする。

 

==============================

■(2)編集後記

ドローンについて、少し調べてみました。

住宅の調査で使おうとすると、墜落のリスクを考え、小型が良い。
小型の一番のデメリットは、飛行時間がかなり短い。
電池が軽い分、仕方がないです。

飛行時間が飛躍的に長くなれば、実用化が進むと見ています。

電池以外にも、今時点でいろいろ問題がありますが、
将来的には解消されていくと思います。

 

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック