事例244(構造用面材、間違った使用法)

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
 昨日、床下に入ったためか
 
 腕が筋肉痛で痛い。
 
 
 月に5回くらいは入っていますが
  この状態は久しぶり。
  
 筋力低下しているんでしょうね。
 
 
 
■(1)今回の事例_________________

  「構造用面材、間違った使用法」
 ________________________
 
 244
 

 
 
 ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します
 
 構造用面材を外装材と兼用して使用。
  雨で釘まわりが柔らかくなっている。
  
 釘の種類も違い、耐力的にNG。

 
 ◆内容説明
 
 「地震に対し、合板などの面材を壁にはると強い」
 
 どこかで聞いたことがあると思います。
 
 
 製品の性能を出すには正しい施工が大切。
 
 本例は
  防水性能がない面材を外部に面し使用。
   釘まわりやジョイントから雨が入り
   内部が柔らかくなってしまった。
   
  これでは釘が効かず、地震時に耐力を発揮しない。
  
  
 また、指定された釘よりも
  細くて短いものが使用されている。
 
 
 家全般、この面材で主に耐力を取っているため
  地震に対する耐力はほぼゼロ。
  
 重大な欠陥です。
 
 
 この例は来月、
  フジテレビのニュースで放映される予定です。
  (まだ、放映日は未定)
  
 
 
 ◆対策
 
 本例が起きた原因は
  このようになることを設計士、施工業者が
   予見できなかったことにあります。
 
 
  コストダウン(外装材を省略)のために
   「良かれと思い」やったことですが
  
  結果として欠陥になってしまっています。
  
  
 新しいことをやるときは
  あとで起きる不具合をいろいろな角度から
  検証することが大事です。
  

 
 
==========================

■(2)編集後記

 この前、日経新聞を読んでいて
  目に留まった言葉
 
 「問題を『見える化』する
   社会の要請に背を向けてはいけない」
 
 
  ・プリウスのリコール問題
  
  ・民主党の政治とお金の問題
 
 を例に記事がかかれていまいた。
 
 
 説明責任を果たさず、逃げることは
  現在の社会では「つまずく」原因になる。
 
 
 これをわかっていない会社が住宅業界では多い。
 
 
 問題に対するきちんとした回答を求めているのに
  お客さんへ対し
  
 「私を信用してください」
 「絶対に大丈夫です」
 
 とかだけの答え。
 
 
 これでは不安が解消するわけがありません。
 
 
 
 情報等を開示しない業者から
 
  「家は買わない」
  
 
 これは欠陥住宅を掴まない重要なことと思います。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック