欠陥住宅事例56

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
   『耐震スリットのズレ』を紹介します。
 
 
■今回の事例_______________________
 
 ・鉄筋コンクリート造の耐震スリット
  コンクリートを流し込む際に型枠に付けていたものが
  動いて位置がずれた。
  ___________________________
 
 56

 写真解説:赤線が本来のスリットの位置、矢印がズレたスリット
 
 ここで取り上げる事例は圧倒的に木造が多いですが
 今回は鉄筋コンクリート造の事例です。
 
 
 「耐震スリット」を簡単に説明すると
 
 
 鉄筋コンクリート造は主に梁、柱の構造(通称:ラーメン構造)
 で、これは建物を変形しやすくし、
 変形する事でエネルギーを吸収する設計です。
 
 
 阪神淡路大震災で柱や梁などに脆性的な破壊をもたらし
 大きな影響を及ぼしたと考えられるのが
 柱や梁に付く「壁」です。
 
 壁が変形を抑え、剛性を高め、そこへ応力が集中し
 破壊したと考えられます。
 
 そこで、地震時に壁と柱、梁間で応力が伝わらないように
 分離するものが耐震スリットです。
 
 
 スリットの形状はいろいろありますが
 今回、スリット部を形成するものの固定が悪く
 コンクリートを流し込んだ時に動き、位置がずれた。
 当然正規の位置にないと意味はなく、柱側へずれたら
 断面欠損します。
 
 
 鉄筋コンクリート造でも壁式構造という、木造のように壁で
 耐力を受け持つ構造はスリットを入れません。
 
 
 
 
 ◆対策
 
 この耐震スリット、現場での職人などの認識がまだまだ
 低いようです。
 
 戸建てなら今回のようにチェックはできますが
 分譲マンションのような工事途中のチェックが第三者で
 難しい建物は業者を信用するしかないです。
 
 
=============================
■(2)編集後記  (通常はメルマガにしか記載しません)

 寒い日が続いています。
 
 事務所は鉄骨造外壁ALCで、上下階あるんですが
 暖房効率が悪いです。
 
 朝は、気温7度とかで非常に寒いです。
 
 
 これと反対に自宅は4年半前に建てましたが
 約24畳のLDK+リビング階段あっても
 6畳用の暖房器具1つで足ります。
 
 寝室は夜寝るだけのためもありますが
 新築してから暖房は一度も付けたことがないです。
 夏もリビング含め冷房もほとんど使いません。
 地球温暖化に貢献しています。
 
 
 特別、断熱、気密、サッシにお金を掛けた
 訳ではないです。
 
 一番の威力はセルロースファイバーの断熱材
 でしょうか。
 
 セルロースファイバーとは↓
 
 http://www.i-p-p.com/cellulose.html
 
 ご参考にしてください。
 

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック