事例841「鉄骨ボルト孔拡大」

今日検査した分譲住宅。
大きな指摘はゼロ。社内基準がきちんとできていて
監督、職人にまで、きちんと伝わっているからだと思います。

 

■(1)今回の事例______________

「鉄骨ボルト孔拡大」
_______________________
ボルト拡大孔
◆写真解説

鉄骨のボルト接合部、ボルト孔が大きく拡大されている。
耐力低下を生じる原因となる。

 

◆内容説明

図面か工場での孔あけミスにより、現場でボルト孔の位置を広げた。

建築基準法施行令第68条でボルト孔の規定がある。
高力ボルトの場合、呼び径プラス2mm以下。
ボルトの場合、呼び径プラス1mm以下。

写真はボルト径の約2倍の長さの孔があいている。

わずかな数値の拡大孔の使用には大きな問題がないとして
安全検討をして使用する場合もある。

 

◆対策

製作ミス、現場での加工がないか
構造検査時にチェックをする。

 

==============================

■(2)編集後記

家に重大な瑕疵があり、行政による指導を期待するケースがある。

明らかな法違反で安全にかかわるような瑕疵である場合、
行政は建築士や業者を指導する可能性が高い。

また過去をさかのぼり同様のミスがないか
調べさせることもある。

ただし、安全に影響しないものは確実に見過ごす。

本当に重要なものでなければ指導対象にならないため、
あまり期待をしないほうが良いです。

裁判を行う場合、先に行政へ相談すると
行政が指導しなかった項目について
「行政から問題がないとお墨付きをもらった」と
業者が行政判断を利用することもあるので気を付けたい。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック