事例893「床断熱の施工不備」
昨日、名古屋へ帰る新幹線はすべて満席。
仕方なく、デッキに立ってました。
2週間くらい前も大きなスポーツイベントの影響で満席。
今月だけで2回、同じ経験をしました。
やはり年末年始、GW、お盆休みに
遠方へ移動してはいけません。
■(1)今回の事例______________
「床断熱の施工不備」
_______________________
◆写真解説
基礎断熱の雑な施工。
浮き上がりや隙間による断熱欠損だらけ。
有名大手メーカーの現場です。
◆内容説明
見えない箇所で手を抜かれる。
この現場も、普段目につかない床下でいい加減な施工がされていた。
親会社のイメージが良いため手抜きは無縁に思える会社ですが、
建築業者は大手だから安心とは限りません。
省エネ化で基礎断熱を採用する会社が増えている。
職人が慣れていないと、雑な施工になりやすい。
基礎断熱のあと貼りは、隙間が出やすく結露を起こしやすい。
コンクリート打設時、型枠にセットするか
現場吹き付けをお勧めする。
◆対策
床を貼る前に、断熱材の施工をチェックする。
==============================
■(2)編集後記
事務所の掃除はスタッフがやってくれたため、
今朝、車を洗いに行きました。
早く出掛けましたが、すでに洗車機は4台の順番待ち。
20分ほど並んで洗車してきました。
年内に片づけるつもりの仕事が2つほど残りました。
午後からは家の雑用を済ませます。
2016年も引き続き、欠陥事例を紹介していきます。
始める時に目標とした1000号。来年度中に達成するでしょう。
それでは皆さま、良いお年をお迎えください。