事例933「断熱材施工不良」
GW中の平日。
学校はありますが、会社は休みの方が多いのでは。
今日は現場に出ています。
■(1)今回の事例______________
「断熱材施工不良」
_______________________
◆写真解説
グラスウールの防湿材の施工がデタラメ。
柱の内側にとめつけ、継ぎ目は切りっぱなし。
これが原因で壁内に水蒸気が入り結露を起こした。
◆内容説明
壁に断熱材を施工すると、内外で温度差が生じ
室内の水蒸気が壁内へ侵入しやすい。
グラスウールは水蒸気を通すため、内壁表面で
湿気を防止しないといけない。
湿気を防ぐ防湿材が付属しているが、施工が間違っている。
また、端切れの断熱材を使用し、継手の処理がされていない。
このような施工は昔はどこでも行われていた。
防湿材の役割を監督や大工が知らないからです。
今でも分譲などではこのような施工を見かける。
◆対策
石膏ボードを貼る前に防湿材の施工状況をチェックする。
==============================
■(2)編集後記
子供は大きくなると休みでも部活などで忙しい。
お互いの休みが合うのは年々減っています。
1日だけ部活が休みでも、家で体を休めたいようです。
GW後半は、相談の予定だけで、現場予定は入れていません。
雑用を片付けたり、セミナー資料の作成などを行う予定です。