事例1101 「基礎スラブの水」

過密なスケジュールが続いています。

この時期、夏休みを取る方も多いと思いますが、
普段の休みも取れない状況です。

あと1週間ほどすれば、落ち着いてくると思います。

 

■(1)今回の事例______________

「基礎スラブの水」
_______________________

◆写真解説

基礎スラブの水たまり。夏場に多くみられる。
原因は結露、雨水浸入等。

 

◆内容説明

春先やこの時期。猛烈に外気が湿気ることがあります。
湿度が100%近いと、少でも温度の低いものに触れれば結露を起こします。

コンクリートが冷えている状態で、湿気た空気が入ってくると
結露を起こしやすい。

また、この時期は雨が多く、地下水位も高くなる。
基礎の打ち継ぎや隙間から雨が入りやすい。

どちらの原因であっても、床下に水が溜まれば、床下が湿気る。
金具が錆びたり、木にカビの胞子が付いたりする。

改善するには、原因特定が重要。
作業として、現場の状況確認、数日間以上のデータ取りを行います。

 

◆対策

基礎内の風通しを良くする。
雨水が入らないように、打ち継ぎ部の防水を行うなど。

定期的に点検し、水が無いか確かめる。

 

==============================

■(2)編集後記

最近、毎月5枚の写真更新を心がけています。

今月は多忙なため、無理かと思いましたが、
何とか月末ぎりぎりで5枚目を載せることが出来ました。

今月は、大きな瑕疵をいくつか見つけております。
来月から順番に公開していきます。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック