事例1105 「ダクトの結露」
岐阜県の山間部の現場へ行ってきました。
7月の大雨で国道が通行止め。
遠回りを強いられました。
建物が大きいため、あと2回ほど伺う予定です。
■(1)今回の事例______________
「ダクトの結露」
_______________________
◆写真解説
小屋裏を通るアルミダクトの結露。
原因は、夏場の湿気た小屋裏+エアコンの排気で冷えたダクト。
◆内容説明
夏にエアコンを付けると、2階の壁に水滴が垂れてきた。
小屋裏で結露した水が、天井の気密シート上に溜まり、
シートの端から壁際に落ちた。
屋根断熱でもないのに、小屋裏換気はなし。
湿気が抜けず、湿度が高い。
その中をアルミダクトが通っている。
エアコンで冷えた空気が通るため、結露が起きた。
取り急ぎ、断熱ダクトに交換。
小屋裏換気を設けることもお願いしている。
夏場はエアコンの冷気で結露が起きやすい。
湿気やすい箇所に冷気を直接あてないことも重要です。
◆対策
断熱タイプのダクトを使う。
==============================
■(2)編集後記
明日は朝、岐阜と愛知の現場に行ってから出張。
泊りではなく、その日のうちに名古屋に帰ります。
週末から来週にかけても予定が埋まっております。
現在、瑕疵検査は、順番を待って頂いている状態。
相談も少し先でないと枠が空いておりません。
9月に入ると多少空きが出る予定です。