事例447『NC釘とCN釘を、間違えて施工した』

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
 毎年、1,2回、雪の影響で交通機関が乱れ
 現場へ行けないことがあります。
 
 今シーズンは、まだありませんが、
 
 明日、明後日、もしかしたら
 雪が降るかもしれません。
 
 
 週末の予定がきついので、雪が降らないことを祈っています。
 
 
 
■(1)今回の事例___________
  「NC釘とCN釘を、間違えて施工した」
 __________________
 
 
欠陥住宅を調査する建築士のブログ-NC釘
 
 ◆写真解説
 
 釘の種類で、CN釘とNC釘がある。
 現在も、多くの大工さんが勘違いしている。
 
 これらの断面積比は約倍違い、性能的には別物。
 ちなみに写真のNC釘は、構造用ではない、細い方の釘。
 
 
 ◆内容説明
 
 構造部の釘は、CN釘または、N釘を使う。
 (CN釘とN釘は性能、形状がほぼ同じ)
 
 勘違いで、構造部に使えない細いNC釘が
 打たれている現場が、たまにある。
 
 耐震性能等が、著しく落ちることは確実です。
 
 
 CN釘とNC釘。文字が逆さなだけ。
 また、N釘。Cがないだけ。
 
 経験がないと、パッケージの文字だけ見たら、
 間違って購入する可能性が高い。
 
 
 今更かもしれませんが、
 名称を変えることを、検討して欲しいと思います。
 
 
 ◆対策
 
 釘の間違いは、確認申請の中間検査などで
 指摘を受けないケースが大半。
 
 重要な部分だけに、釘の種類、ピッチは確認が重要。
  
 
==============================
■(2)編集後記
 今日の午後、配信されたニュース
 「耐震不足 検査機関に賠償命令」
 
 内容を要約すると、
 2003年12月に完成した横浜市の分譲マンション(37戸)
 
 日本ERIは、耐震強度が基準の64%しかなかったのに、
 建築確認済証を発行。
 マンションは強度不足の構造計算書に基づいて建設された。
 
 「構造計算書の誤りを見逃した」として、民間の指定確認検査機関
 日本ERIなどに対し、約14億800万円の支払いを命じた。
 開発会社のヒューザーは、破綻している。
 
 
 
 民間の指定確認検査機関の賠償責任が
 認められるのは、初めてだそうです。
 
 日本ERIは、民間ではシェア首位。
 ミサワホーム 、大和ハウス工業 、パナホーム、三井ホーム、
 積水化学工業が株主に名を連ねるなど、他と違い賠償能力がある。
 
 それでも、14億800万円の賠償額は、
 日本ERIの今期の経常利益11億円(予想)を上回る金額です。
 
 
 業者が選ぶ、民間検査機関は、「甘い、安い」ところが人気がある。
 今後、検査機関が訴訟リスクを配慮し、
 いろんな「甘い」が、どう変わっていくか注目です。
 
 
 
 
 住宅業界の内情を広く知っていただくため
 人気ブログランキングに参加しています。
 ↓ポチっと応援、お願いします!
 
 人気ブログランキングへ
 
 

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック