事例374『畳裏のかび』

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
 震災の影響で、完成が遅れていた現場が
 今月かなりの数、完成するようです。
 
 当社は、今週、来週あたりに
 予定が多く入っています。
 
 
■(1)今回の事例___________

  「畳裏のかび」
 __________________
 
 374

  
 
 ◆写真解説
 
 完成検査で畳を上げたら、下地の合板が濡れていて、
 畳裏にカビが生えていた。(赤丸部)

 
 ◆内容説明
 
 躯体組み立て時、床合板が濡れないように
 ビニールで養生をする。
 
 この養生のジョイントから雨が入り、
 完成間際まで、剥がさなかったために、
 床合板が濡れたままだった。
 
 その上に、畳を置けば、合板は乾かない。
 よって、カビが生える。
 
 今の畳は、内部にポリスチレンフォーム
 などが入っているため、湿気が抜けにくいからです。
 
 
 ◆対策

 雨仕舞いが終わっても
 養生をなかなか剥がさない大工さんがいる。
 
 濡れてなければ、構わないが
 濡れた場合は早期に剥がし、乾かすべきです。
 
 
====================

■(2)編集後記
 
 
 仕事柄、よく業者から恨みを買う。
 
  「お前が検査して欠陥を見つけたために裁判になった」と
  文句を言われたこともあるし、
  
  分譲住宅の検査で、基準法違反をいくつか指摘したら
  ヤクザが出てきて2000万円払えと言われたこともある。
  
  「他の検査会社は全て問題ないと言ったのに
  最後に、お前が出てきて瑕疵を見つけ、補修費が
  500万円かかった。余計なことしやがって」と
  文句を言われたことなど、書き出したらキリがない。
  
  
  
 先週末、いきなり請求書が届いた。
 そこには「(検査是正)報告書資料作成料」と書かれていた。
 
 新築の工事中の検査で、あまりに指摘が出たために
 腹が立って、送ってきたようだ。
 
 事実として、是正のために作られた報告書はもらっていない。
 社内検査記録のコピー4枚を現場で、
 その他、是正写真を10枚、メールで受け取っただけ。
 
 品質管理は業者の請負契約内の仕事。
 だから、請求書自体は架空・不正請求です。
 
 
 そこは、私が検査に入って指摘をし、是正させなかったら
 かなりの欠陥住宅でした。
 
 最初業者は、普段慣れている保険や確認申請の検査程度と
 思ったのでしょう。実際にやってみると、
 私の検査の厳しさに面食らったと思います。
 
 
 
 私が言いたいことは2つ
 
 1、このような業者は当然、リスト化しています。
   (いずれ社団法人AJIAのHPhttp://www.ajia.or.jp/に掲載予定)
   
   品質に無頓着な業者と契約してはいけない。
   できれば契約する前に、相談していただきたい。
   

 2、検査会社によって検査のレベルは違う。
 
   第三者機関といっても、所詮業界の人がやっている。
   どんな業界でも、はみ出すことは勇気がいる。
   反発覚悟で検査をしている会社は稀です。
   
   
   
 
 住宅業界の内情を広く知っていただくため
 人気ブログランキングに参加しています。
 ↓ポチっと応援、お願いします!
 
 
 人気ブログランキングへ
 
 
 このブログは、まぐまぐのメルマガでも読めます。
 登録はこちらから
 →http://archive.mag2.com/0000238034/index.html
 
 
 長井のツイッター
       http://twitter.com/ryojinagai

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック