事例409『基礎の結露』

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
 求人誌を出すと、急激に営業電話が増える。
 電話番号データを、そこから集めているんですね。
 
 どんなしつこい相手でも、上手く断れますが、
 相手も必死なのか、なかなか引き下がらない人もいる。
 
 
 こちらも、忙しいので
 つい、口調が荒くなってしまう。
 
 余分なことで、怒りたくないですね。
 
 
 
■(1)今回の事例___________
  「基礎の結露」
 __________________
 
 
欠陥住宅を調査する建築士のブログ-基礎結露
 
 
 
 ◆写真解説
 
 基礎の表面で、結露がおきている。
 床下の通気が悪く、湿気がこもったことが原因。
 
 
 ◆内容説明
 
 写真を撮影したのは冬。
 基礎の表面が冷めたく、床下が湿気ていたため結露が起きた。
 
 結露がおきるくらい、床下が湿気ていると、
 木にカビが生えたりすることがある。
 
 何らかの対策が必要です。
 
 
 私は床下によく入ります。
 
 今主流の基礎パッキン。
 特に連続タイプは、通気が悪い気がします。
 やはり、「換気孔」が一番空気が通ります。
 
 
 ◆対策
 
 地域によっては、湿気やすい場所もある。
 
 そのような場所では、あらかじめ、
 設計段階で配慮することが大事です。
 
 
===================
■(2)編集後記
 
 前回までと少し違った意味の
 呆れる監督さんを紹介します。
 
 上場はしていませんが、
 ほぼ全国に展開しているメーカーのCさん。
 
 
 瑕疵調査結果を見て、瑕疵の全てを認めた。
 そこまでは良かったのですが、
 
 補修工事について、自分で考える意思が全くない。
 「どのように工事するか、お任せします」と私に言ってきた。
 
 「こんな方法でどうですか」と聞かれることはあるが
 丸投げされるのは珍しい。
 
 
 現場の数が多く、多忙のため、普段から、
 職人任せ、人任せで仕事を乗り切っているのでしょう。
 
 
 自分で考えないと、仕事の質が上がらないと
 言ってあげました。
 
 
 
 住宅業界の内情を広く知っていただくため
 人気ブログランキングに参加しています。
 ↓ポチっと応援、お願いします!
 
  人気ブログランキングへ
 
 
 このブログは、まぐまぐのメルマガでも読めます。
 登録はこちらから
  http://archive.mag2.com/0000238034/index.html
 
 
 長井のツイッター
       http://twitter.com/ryojinagai

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック