事例136(接合金物の不備)

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
 雪が舞う寒い日が続きます。
 
 今週は出張ウィーク。地元にあまり居ません。
 メールの反応も遅くなりそうです。
 
 
■(1)今回の事例__________________
 
 ・「梁接合部 金物不備」
 _________________________
 
 136

 
 
 ◆写真解説 ↑クリックすると拡大します
 
 梁の接合部を緊結する金物
 ナットの施工忘れ。

 
 ◆内容説明
 
 比較的理解しやすい事例だと思います。
 
 
 木造住宅の躯体組み上げ時は
 多いときで10名弱の大工さんが集まって
 組み上げます。
 
 ・急ぐ
 ・あとからやろう
 ・誰かがやってくれる
 
 などの行動、思考が要因し、
 金物不備は起きます。
 
 
 
 ◆対策
 
 行政の中間検査では全数チェックはしてもらえません。
 
 施工者又は設計者で検査することが必要です。
 
 
 
=============================

■(2)編集後記
 
 業者から
 
 「その発言取り消してくれませんか
         名誉毀損ですよ」
       
 と最近言われました。
       
       
 何のことかと言いますと
 「欠陥」かどうかの発言です。
 
 
 実は施主、業者双方多くの人が
 欠陥の定義を勘違いしています。
 
 弁護士などの法律家でない限りやはり言葉の定義は
 建築士でも理解していないようです。
 
 欠陥とは 
  「家が傾くなど重大なもののことを言う」
  
 と思いがちです。
 
 
 欠陥住宅特集のTVで放映されるのは
 画像でわかりやすい事例を取材するため
 重大なものしか取り上げません。
 
 その影響も大きいのでしょう。
 
 
 「欠陥」という言葉の定義
 メルマガの最初にも書いてありますが
 
     1、契約違反、
     2、基準法等建築関係法令に抵触、
     3、一般に使用している技術基準に抵触  
      の3点です。
 
 「欠陥」を辞書でひくと
 
 「必要なものが欠けていること。不備・不足のあるもの。欠点」
 
 
 わずかでも法に違反していること
 軽微でも契約図面どうりでないことも
 
    「欠陥」です。
 
 
 覚えておくと何か役に立つかもしれません。
 

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック