欠陥住宅事例71

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 3月末は昼間、検査ばかりの毎日。
 
 
 ~今回は基礎の破損です。
 
 
■今回の事例______________________
 
 ・「アンカーボルト部、基礎の破損」
  __________________________
 
 71

 写真解説:アンカーボルトのある部分の基礎が
      一部破損している。
 
 
 躯体と基礎をつなぐ「アンカーボルト」
 施工が悪く位置がずれてしまう事は
 
   木造ではよくあります。
 
 
 ズレが軽微であれば
 上部を曲げて正規の位置へ直すことはできますが、
 
 
 コンクリートの強度が養生初期で不十分だったり
 
 アンカー自身のかぶり(アンカー廻りのコンクリートの厚み)
 が少ない等の場合
 
 
 強く叩いたり、無理に曲げると
 
   コンクリートが破損します。
 
 
 コンクリートが破損すれば、アンカーボルト自体の
 埋め込み深さやかぶりの確保はできず
 強度不足は明らかです。
 
 
 
 
 ◆対策
 
 事前に位置を確認してきちんと施工すること
 
 最近の鉄骨系、プレハブメーカーは
 アンカー位置の管理は徹底しててすばらしいです。
 
 
 位置の確認以外では
 コンクリートの養生期間をきちんと取り
 コンクリートの強度がきちんと出てから
 アンカーボルトを直す。
 
 気温5度以上で5日、15度以上で3日
 型枠を置きましょう。
 
 
 型枠設置期間は現場で短縮されがちです。
 基準があるものは守らせましょう。
 
 
 
 
==========================
■(2)編集後記 (普段はメルマガでのみ掲載してます)
 
 
 よく検査を依頼する際に依頼者が迷われる事で
 
  「業者との人間関係が崩れないか?」・・と
  
 
 確かに業者にとったら、施主側から検査を入れることは
 
  「信用されていない」と思うでしょう。
  
 
 ただ、担当してくれた人、特に営業が
 
 工事中もずっと関わってくれるとは限りません。
 
 
 
 
 ここのところ、当社へたくさんの
 
   『もめごと相談』がきます。
 
 信じられない事例ばかり・・・
 
 
 
 もめれば人間関係は崩れるどころではありません。
 
 
 
 業者と良い信頼関係を工事中から完成後も保つためには
 きちんと工事して、完成する事が一番大切です。
 

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック