欠陥住宅事例98(外壁タイルの落下)

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
 午後一番で行った完成検査
 ものすごく暑く、バテました。
 
 今は少し、体と頭回復しました。
 
 
■ 今回の事例__________________

 ・「外壁タイルの落下」
  _______________________
 
 98

  
 

 

 写真解説:サイディングの上に張った外壁タイルが
       剥離して一度に落下(白い部分が剥がれた箇所)
       接着の施工ミスによる。

 高価ですが、外壁メンテナンスを考えると一番良い
 
  「タイル張り」
  
 ここ数年、木造住宅ではモルタル(湿式)から
 接着剤でのはりつけ=「乾式」に変わってきました。
 
 
 写真の例はサイディングに直接タイルをはったもので
 築2年くらいでいきなり、一度に落下してしまいました。
 
 
 原因は、接着剤の配合ミスによる接着不良。
 
 職人の勘まかせで施工したようです。
 
 
 ・タイルが落下したときに下に人がいたら・・・
 ・保証が切れてから落下したら・・・
 
 被害が大きい部分だけに重要です。
 
 
 
 ◆対策
 
 車でも新車は不具合出やすいように
 
 新しい工法は、失敗の可能性が高いです。
 後々の対応含め、信頼できるメーカー品を
 選ぶ事でしょうか。
 
 
 
 
==========================
■(2)編集後記(普段はメルマガのみに記載)
 
 
 ここ最近、トラブル処理の仲介を多くこなしました。
 
 ふと気づいた事ですが
 
 お客さんは
 
 ・高い基準を持ち、
 ・妥協は許さない
 ・賢い判断ができる、
 ・優れた見極める目を持っている
 
  「優れた消費者」が多くなっています。
  
 
 ただ、このような方は企業側から見て
 「クレーマー」扱いされてしまうケースがあります。
 
 
 言っている事は「あたり前」で「筋が通っている」のに
 
 業界特有の例えば住宅では
 
 ・現場の誤差
 ・職人技量や材料のばらつき
 ・コストの相対性(金額以上の品質を要求)
 
 などを超えて意見を主張したり
 
 過剰な金銭をペナルティーとして要求すると
 
 
 業者はお客様として扱わなくなります。
 
 
 トラブルは気をつけていても起きる事はあります。
 
 何も詳しい説明もなく事務的に
 
 「無理です」
 「できません」と言われたら腹立ちますね。
 
 きちんと対応してくれる業者を選ぶのと
 優れた消費者なら、相手のこと、業界の事も理解しましょう。
 本などである程度知識得られます。
 
 企業は最近、クレーム対応を良く研究してます。
 クレームを付けてかえって自分が損する事もあるのです。
 
 
 家は気に入ったけど・・・
 本当にその会社でいいのか
 契約前に良く考えましょう。
 

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック