欠陥住宅事例87(あと施工アンカー)

 こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
  あと施工アンカーボルト
 
 ~強度、材料が不明な施工
 
 
■今回の事例________________
 
 ・「不明なあと施工アンカーボルト」
  ____________________
 87
 

   写真解説:ミスにより位置が悪く、
       後から施工したアンカーボルト。
       (右側はあらかじめ埋込まれたもの)
       施工手順、方法、引抜き力の確認を
       出来る物がなく信頼性がない。

 基礎と躯体をつなぐアンカーボルト
 その必要性は説明するまでもなく重要です。
 
 アンカーボルトについて
 良くわからない方は下記のサイト見て下さい。
 
 http://www.jfma.com/
 
 今回、よくある例ですが
 基礎が完了し、躯体を載せる際に
 
 アンカーボルトの位置が悪いことに気づく
 
 このような場合の対処法として
 あと施工のアンカーを施工するしかありません。
 
 
 この「あと施工アンカー」
 きちんとした、材料を使い、引抜き強度が出れば
 この施工自体は悪くありません。
 (これを認めないと基礎を壊す事になる)
 
 
 ただ、住宅の現場では
 専門業者を使い施工することは稀で
 材料、施工の品質の確認はまず出来ない。
 
 
 特にボルトの鋼材はJIS規格などの商品を
 使われる可能性は0に近い。
 
 
 重要な部分だけに不安です。
 
 
 新日鉄の子会社が所定の試験を省略して
 材料を出荷していたニュースもありましたが
 重要な強度に関わる部分は
 きちんとしないといけません。
 
 
 ちなみにあと施工アンカーの
 わかりやすいサイト見つけました。
 
 http://www.sanko-techno.co.jp/counsel/faq.html#q9 
 
 
 ◆対策
 
 アンカーボルトの位置間違い
 
 ほとんどが基礎図面と躯体図の整合ミスです。
 
 
 この部分は業者を信頼するしかないため
 
 
 もし、今回のようなあと施工アンカーの
 施工の必要性が出た場合
 
 監督や基礎職人の施工ではなく
 
 「専門業者」に施工させることです。
 

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック