欠陥住宅事例9

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
 今回ご紹介する事例は3件に1件くらいは起きている
 事例で、職人やメーカーの認識の不足がひきおこしている
 重大な欠陥です。
 
 
■今回の事例______________________
 
 ・基礎工事の欠陥
 
 □鉄筋に剥離材が付着
   (剥離材とは・・コンクリートを付きにくくする油。
        型枠など繰り返し使う材料に塗るもの)
   
 ___________________________
 
 鉄筋コンクリートの鉄筋の役割は?
 
 コンクリートは圧縮力に強くその反面引張り力に弱く
 鉄筋が引張り力を受け持っています。
 
 建築で使われる鉄筋は断面が凸凹した異形鉄筋
 と呼ばれるものを使い、コンクリートとの付着を高め、
 強度を出しているんです。
 
 
 その反面、コンクリートが付着しては困るものが
 
 コンクリートをせき止める「型枠」です。
 何度か繰り返し使用したいためコンクリートの
 付着を弱める必要があり表面に剥離材を塗って
 コンクリートを流し込みます。
 
 
 これら全く反対のもの2つが接近して設置されるため
 問題が発生して当然です。
 
 それは
 
 型枠に塗った「剥離材が鉄筋に飛び散る」ことです。
 
 
 今までも10件以上見たことがありますが今回の現場は
 型枠を組み立ててから農薬を散布する噴霧器で剥離材を
 塗っていました。
 
 
 この方法は鉄筋、アンカーボルト全てに大量に
 剥離材が付着し非常に問題です。
 
 職人、監督も私が指示するまで影響を考えた事がなかった
 ようです。また、剥離材の入っている缶やカタログ
 などにも「鉄筋に付けるな」などの注意書きもありません。
 
 
 そこで私は独自に「剥離材」メーカーに質問をしました。
 
 ◆質問「剥離材が鉄筋に付いたら強度的に影響はあるか?」
 
    A社・・・あります。注意して施工してほしい
    B社・・・問題あるが、コンクリートを流し込む時に
          自然に取れるから問題ない。
 
 B社の答えは矛盾してます、コンクリートが触るだけで
 剥離材が取れたら型枠に塗る意味がないのでは?
 
 証拠のメールはしっかり保存しました。
 
 
 ◆こんな危険な状況が現実にあるため防衛策を教えましょう。
 
  非常に簡単です。
  
  コンクリートを流し込む前に
  鉄筋に剥離材が付いていないか見るだけです。
  (油のため濡れたように見えます)
  
  雨など区別が付きにくいときは
  手で触れば油なのでベタつきます。
  
  
  是非試してください。
  

=========================
■(2)編集後記

 昨日検査に伺った現場は非常に現場がきれいでした。
 
 大工さんに「今まで見た中で一番きれいな現場です」
 と言うと
 
 「掃除が趣味なんです」と答えてくれました。
 
 
 整理整頓、掃除好き=几帳面
 
 
 つまり仕事も几帳面でいい仕事をしてくれます。
 
 
 私の経験上、基礎や大工工事でぱっと見てきれいな現場は
 まず、大きな指摘は出ません。
 
 これは間違いない「法則」です。
 

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック