欠陥住宅事例5

こんにちは住宅検査カノムの長井です。
 
 
 今回は在来工法の耐力壁不足の例を紹介します。
  (耐力壁とは地震や風などの水平力を受ける壁のこと)
 
 
■今回の不備_______________________
 
 ・筋交い以外の耐力壁の施工が間違っている
 
  1、外部の構造用面材(ダイライト) 上側外周に釘打ちなし
       (4周に規定の釘打ちが基本)
  
  2、内部石膏ボードの耐力壁 ビスピッチ、ビスの種類が違う
       (ピッチ、材料は決められている)
       
  
  これでは規定の耐力が出ません。
 ____________________________
 
 
 「筋交い以外の耐力壁」についてお話します
 
 最近は外壁に「ダイライト」や「合板」を張るケースが
 多くなっています
 
 ダイライトはこちら http://www.daiken.jp/b/dailite/index.html
 
 
 モイスはこちら http://www.moiss.jp/index.php
 
 
 確かにこれらを張ると地震に対し強くなることが
 素人でもわかるでしょう。
 
 
 これらの不備(規定の耐力が出ない)で多いのは
 
 1、釘の種類が違う、間隔が違う、
   釘を打ち忘れる、釘がめり込み過ぎる
   
 2、換気扇開口など適切に処理しない
 
 
 などです。これらを使う比率が低いため現場で基準が
 徹底されていません。
 施工時は上記をよく見て頂くと良いです。
 
 
 
 実は今回行った現場  集合住宅(アパート)です。
 集合住宅の現場(店舗も似てます)で言えることは
 
 
 「戸建て住宅の現場に比べ大工の腕のレベルが低い」
 
 
 
 なぜ だかわかりますか?
 
 
 
 施主自身が自分の家でないという意識があり、
 業者にお任せで品質にうるさくないお客が多いからと
 アパートは戸建てより大工単価が低いため
 腕の良くない大工が集まるからです。
 
 
 
 彼らは品質よりも早く終わらせる事しか頭にありません
 (どこかの戸建てメーカーの大工も同じですが・・・)
 
 
 耐力壁がどこで、ここだけはきちんと施工しないと地震で
 崩れるなどの意識はほとんどありません。
 
 監督も確認申請書など見てないため、耐力壁の位置すら
 知りませんしビスの基準など質問してもわかりません。
 
 あきれた一面です。

今回から編集後記は省略します。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック