事例752『シーリングの不備』

今日だけで2件の床下に入りました。
そのうちの1件で、かなり気持ち悪いものに遭遇。
何の虫か、名前は分かりませんが、初めて遭遇しました。

狭い空間だけに、向かって来られたら逃げることが困難。
何だか分からないものには遭遇したくないですね。

 

■(1)今回の事例______________

「シーリングの不備」
_______________________
シーリングなし

◆写真解説

サイディングのカットミスにより窓上の目地幅がなく、
シーリングが未施工。雨漏りや小口からの吸水の懸念がある。

 

◆内容説明

窓上のシーリング未施工は、防水テープ等に不備があれば
雨漏りの原因になります。また、サイディングの小口から
水を吸ってしまうと、材料の劣化が早まります。

外壁材のサイディングの動きを吸収するため、
シーリング目地は重要です。

シーリング2面接着と目地幅確保のため、
本来、シーリングの目地には「ハットジョイナー」という
ハット型の金物を使う必要がある。

材料費が惜しいためか、窓廻りは省略されていることが多い。

ハットジョイナーは、使用するサイディングの厚さに応じ
高さがいくつかあります。シーリング厚さが6mm以上
確保できるものを選択することが重要です。

 

◆対策

外壁の施工中に、窓廻りのシーリング目地をチェックする。

 

==============================

■(2)編集後記

完成した家の屋根裏、床下の検査で
点検口から顔を入れるだけと、隅まで入っていくとでは
内容は全く違います。

木造住宅の基礎は、壁の下に基礎の立ち上がりがあるため、
点検口から覗くだけでは、全体を見ることはできません。

屋根裏も点検口からでは、せいぜい1,2Mくらいしか
詳細に見ることはできません。
せっかく検査をするなら、奥まで入ってもらいましょう。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック