事例756『制振装置 ビス抜け』

本日、弁護士との打ち合わせをすっぽかしてしまいました。
日にちを間違えてスケジュール帳へ書いたためです。

毎年3月はバタバタします。
急な問い合わせも多いので、検査依頼の方は
早めに予定をおさえることをお勧めいたします。

 

■(1)今回の事例______________

「制振装置 ビス抜け」
_______________________

制震装置

◆写真解説

制震装置のビス抜け。
正面からでは見えないため、未施工を気づかないケースが多い。
制震の役割を果たさない。

 

◆内容説明

免震装置より制振装置が売れてます。
標準仕様に組み入れるハウスメーカーも多いです。

制震装置の取り付けミスをよく見かけます。

製造メーカーは部材の販売のみで施工はしません。
取り付けは大工さんがするため、ミスが起きやすい。

 

◆対策

全数検査を行う。

 

==============================

■(2)編集後記

今朝の新聞に、日本の住宅は20年くらいで価値がゼロになるという
記事が載っていました。

新築で建てて、手入れをする慣習が日本ではあまりありません。
そのため年数が経つと老朽化が目立ち、値段も叩かれます。

マンションのように強制的に修繕を行えば
家はボロボロになるようなことはありません。
ただし、時代遅れの家にならないよう
耐震、断熱性だけは、今の基準よりあげておくとよいです。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック