事例788『防水テープ未施工』
今週は打ち合わせが多く、時間を取られました。
今日はある問題解消の打ち合わせ。
相手は最初、問題解決できるのか疑っている感じでした。
私にとっては、今まで何件も解決したことがある内容で
打ち合わせが終わるころには、疑いが晴れたようです。
■(1)今回の事例______________
「防水テープ未施工」
_______________________
◆写真解説
換気扇配管まわり防水テープ未施工。
雨漏りの原因になる。天井裏で確認。
◆内容説明
ユニットバス換気扇の配管まわり。
断熱材はめくれ、さらに防水テープが未施工。
木造住宅の外壁は下地の防水が重要。
外壁職人の手抜きです。
窓、配管まわり、バルコニー壁など
防水テープの施工不備は、検査で指摘をすることが多い。
◆対策
外壁を仕上げる前に、下地防水をチェックする。
新築の検査を依頼いただくと、この工程で必ず検査に入ります。
==============================
■(2)編集後記
昨日、建築士法が改正されました。
建築主が関係するものとしては、
延べ床面積300㎡を超える建築物について、書面による
契約締結が義務化となりました。
一般的な大きさの住宅は対象ではありませんが、
トラブル防止のため、契約書は交わしておいた方が良いです。
また、建築主から求められれば、免許証提示をしないといけません。
免許証には生年月日が書いてあるため、歳を知られたくない
建築士にとっては、嫌な改正になりそうです。