事例802「構造金物の不備」

今日は暑くなりました。

現場予定がないため、自由に時間を使えます。
早朝出社し書類作成業務を2時間ほど行い。
その後気分転換を兼ねて私用を済ませに帰宅。
また事務所に戻り、今から書類を書きます。

 

■(1)今回の事例______________

「構造金物の不備」
_______________________

構造金物

◆写真解説

木造の柱を緊結する金物。
L字のかど金物をこの箇所に使うと釘が2本打てない。
当然NGであり、別の金物を選択する必要がある。

 

◆内容説明

告示1460号1項2号(ろ)に該当する
柱の引抜きを抑える金物。

この告示が施行されてから15年。かなり基準が知れ渡り
ミスは減っていますが、完全には無くなっていません。

他の何かに干渉し金物が付かないケースがあります。
その時は、形状の違う金物を用意しないといけません。

写真の例は、わざわざ買うのが面倒なため、
そのまま付けられたと思われる。

 

◆対策

瑕疵保険の検査では金物が付いていれば
釘が1,2本少なくてもOKになることもあります。

隠れてしまう前に全数チェックを行う。

 

==============================

■(2)編集後記

「30年後も満足できる2世帯住宅」というCMの言葉が気になった。

内容は資料を取り寄せないと分かりませんが、

2世帯が1世帯になった時のことをどう想定しているか。
30年先の住宅の変化にどう対応していくかなど、興味があります。

時代の変化が早い今、30年後を予想することは
非常に難しいと思います。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック