事例904「基礎水平不良」

夕方は新幹線で帰る弁護士の予定に合わせ
名駅まで打ち合わせに出向きます。

昨日までに比べると今日は暖かいので
電車移動も苦になりません。

 

■(1)今回の事例______________

「基礎水平不良」
_______________________
基礎高さミス

◆写真解説

基礎天端が水平でない。人通口の右左で1CMの差。
このまま躯体を組むと床や壁にひずみが出る。

 

◆内容説明

コンクリートを打つ前に、高さの目印を各所にセットする。
その目印がセットしたあとに動いてしまい、
そのまま仕上げてしまった。

人通口幅600mm程度の距離で1CMの高低差は大きい。
せめて2,3mmが許容範囲。
この会社は基礎完成時に水平の確認を行っていない。
検査で指摘をしなかったら、土台施工が中断していたでしょう。

修理は高い部分のコンクリートを削る。

 

◆対策

目視ではなかなか分かりにくい。
基礎完成時に水平精度を確認する。

 

==============================

■(2)編集後記

福岡県で水道管がたくさん凍結し破裂。
断水が続いているようです。

マイナス4℃が凍結の目安だそうです。

配管の凍結防止対策は地域で違います。
名古屋では外部に露出する配管は保温をしますが
基礎内(床下)の配管はそのままが多いです。

異常気象を考えますと、今後土の中に埋める配管の深さなども
多少安全側に施工する必要があるかもしれません。

  • URLをコピーしました!
安心への第一歩!まずはお気軽にお問い合わせ下さい 売り込みは一切致しません

052-739-5471

24H自動音声対応案内

有限会社カノム
名古屋オフィス: 名古屋市守山区小幡南三丁目20-28 シャトー小幡駅前 303
浜松オフィス : 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町鵺代

即対応・土日検査可 24時間受付 メールでのお問い合わせはこちらをクリック