事例971「鉄筋切断」
このところ現場に出過ぎで、休みなしで仕事をしても
書類などの仕事が減っていかない状況でした。
そのため今週、新築検査以外の現場予定を先延ばし又は、お断りをして
書類などの仕事を片付けました。
今後も定期的に仕事を片付ける週を設けるかもしれません。
■(1)今回の事例______________
「鉄筋切断」
_______________________
◆写真解説
鉄筋コンクリートの壁、設備開口付近で鉄筋切断が切断されている。
X線撮影で確認。
◆内容説明
設計図書に記載がない設備開口。
鉄筋切断を疑い、X線撮影したところ、予想どおり切断されていた。
鉄筋が切断されている箇所は構造的に重要な耐力壁。
◆対策
X線撮影は高価です。あとから全個所撮影することは難しい。
できるだけ工事中に検査をする。
==============================
■(2)編集後記
建物のX線撮影は価格が高いです。
また、1箇所撮影するのに機材のセットで時間を取られるため
1日にMAX15枚くらいしか撮れません。
その上、撮影範囲が15CMほどと狭いため、撮影箇所は限定されます。
それでも内部の鉄筋、金物、電線などを確認できるため
ハードルが下がると普及が進むでしょう。
建築業界でX線が普及したら、手抜きが減るかもしれません。
また、耐震診断などの精度が上がるでしょう。