住宅紛争– category –
-
裁判所の判断
住宅紛争建て替え請求をしている裁判で、専門委員がおかしな判断をしております。よくあることですが、今回のケースは完全な誤り。構造に関する重大な基準法違反を問題ないと判断してます。 この裁判、当初から、地方で行っているので、嫌な予感がしてました。予想どおり、付いた専門委員(建築士)がダメでした。 たまには良い判断もあるので、裁判... -
保証、検査をしない保証検査会社
住宅紛争法律の規定に基づき、国土交通大臣に指定された住宅瑕疵担保責任保険法人。 ある会社は、検査ミスを追求すれば、「検査していません」といい。 保険を請求すれば、「支払いできません」と拒否する。 大口の取引がある会社には、契約を打ち切られないよう保険の支払いがよいなど、対応はいろいろ。結局は、利益確保が第一優先になっている。 ... -
和解の連絡を頂きました
住宅紛争欠陥検査後、裁判サポートをしていた家。依頼者より和解成立の連絡がありました。 ひどい欠陥住宅ですが、裁判所の反応は当初、いま一つ。回を重ねるごとに、杜撰さを分かって頂き、最終的に施主寄りの判断をしてくれるようになりました。しかしながら、よくあるパターンで、査定は、修理金額の大きなものを切られ、少額のものを多数、認めた... -
調停委員の判断
住宅紛争先週末、雨漏りを含む欠陥住宅検査を2日間かけて行いました。天候は2日共、曇り、時々雨でしたが、帰ってきて、鏡を見るとかなり顔が日焼けしています。曇りでも油断したらダメですね。 ベタ基礎のかぶりがほとんどなく、建て替えを請求している裁判。調停委員が、かぶりがほとんど無くても、問題ないと言い出しております。 最低のかぶり... -
住宅紛争解決手段
住宅紛争業者と争いになった場合、数年前まではネット上での書き込みが結構、有効でした。最近は、業者の方が対応に慣れてきて、効果が以前より減っている印象があります。また、書き込みに対する裁判も増え、書き込みした方が訴えられる率が高くなっています。 マスコミも今現在は、欠陥住宅を取り上げるのに消極的です。コロナ過でロケ自体を制限し... -
被害確認
住宅紛争カビ被害で裁判中の家。追加立証のために現場に行ってきました。 カビ被害は、6月から9月にピークを迎えます。その時期以外に現場を確認に来た方のほとんどは、被害は大したことないと思ってしまいます。 ピーク時に確認した場合でも、臭いに鈍感な方、床下などを奥まで見ないケースでは、同様の判断をされることがあります。 カビ被害以外... -
交渉決裂
住宅紛争設計の不具合により、カビ被害に悩まされている家。昨年秋に調査依頼を受け、業者に対策工事を求めました。 これをすれば改善できるという方法まで提示しましたが、費用がかかるためか、業者は弁護士に相談したうえで、数点の手直しと数十万円の解決金を提示してきました。 相手からの提示内容は、カビ発生の要因を潰さないため、今年の夏に... -
木造住宅の構造審査
住宅紛争欠陥住宅の紛争で、相手業者からの反論で多いのは、「確認申請の中間検査、完了検査に合格している」「瑕疵保険の検査に合格している」「メーカーが問題ないと言っている」など。 今、欠陥検査後の話し合いをしている家も、メーカーの○○さんが問題ないと言ってくれた。瑕疵保険会社は問題ないと言っているなどの回答が来たため、私の方で事実... -
話し合いによる解決
住宅紛争欠陥検査から2年。弁護士を入れて話し合いを続けていた紛争が和解できそうです。 家の不具合の内容はひどく、請求金額も大きい。なのに、当初より、相手側からの強い反論はなく、激しい争いではありませんでした。おそらく、建築業者側も裁判での解決を望んでいなかったと思います。 時間はかかりましたが、裁判を選択していたら、解決はさ... -
解決までの期間
住宅紛争緊急事態宣言が解除されるのを待っていたわけではないですが、今週と来週は、遠方への移動が多いです。 先週参加した裁判。私が欠陥検査をしたのが5年以上前。自分の中ではそんなに経過していないイメージですが、書類等を見ると間違いありません。 建築紛争は解決までの期間が長いと言われますが、5,6年かかるのは、やや長いほうです。 ... -
建て替えと買い取り
住宅紛争工事中に施工不備が発覚し、止まっていた現場。協議の結果、買い取りが決定したとの連絡を頂きました。 昨年から建て替えが多く出ておりますが、全て直接交渉によるもの。今回の件も、裁判などに持ち込んでいたら、補修で済まされていたと思います。施主さんの冷静、的確な判断、交渉がこの結果につながりました。 今現在、私の検査後に建て... -
役所の判断
住宅紛争欠陥住宅について、役所へ相談に行くと、「確認済証、検査済証が交付されている=基準法に適合」という判断で、深く関わろうとしない。 民間検査機関を監督するのは、行政であり、違反建築物に検査済証が下ろされていると体裁が悪い。 仕方なく裁判を起こし、明らかな基準法違反を主張しても、「基準法違反であっても、全て修理が必要とは限... -
建て替え決定
住宅紛争昨年初めころ、欠陥住宅検査に入り、その後、建て替え要求をしていた現場。 調停が不調になり、弁護士が裁判準備を進めていたところ、 相手業者が建て替え費用を払うと連絡があり、急遽決着しました。 今回の判断は、予想外でしたが、当初から完全に逃げる感じはなく 経営者が思い切った判断をされたと思います。 今回のようなケースは過去に... -
欠陥検査
住宅紛争朝6時30分出発の飛行機に乗って、欠陥検査に行ってきました。 早朝便があるおかげで、遠方でも朝から検査をすることができます。 昨日、検査した家は、業者にとっても自信作の家で、 一見すると何の問題もないように思います。 ただ、いろいろ見ていくと、不具合だらけ。 原因は、業者の無知。このパターンは非常に多く、 欠陥に気づかず... -
検査料の相場
住宅紛争完成して引き渡しが済んだ建物。不具合が多くあるが、 業者が修理を拒否しているため、裁判をする予定で、 検査依頼を受けました。 検査書類を出した後に、依頼者が地元の弁護士に相談に行ったところ、 書類は多いほうが良い、私の知っている建築士にも検査をさせたらどうかと 提案されたらしい。その検査料金は100万円。 壁などを壊して... -
建築紛争
住宅紛争今年に入り2つの裁判が終わりました。 そのうちの一つは、5年ほどの間、現場や裁判所に何度か足を運んだり 書類もいくつか出すなど、関わりが深い裁判でした。 終わる現場もあれば、始まるものある。 この数ケ月間に、新たに始まる裁判は4件。 これ以外に、話し合い中のものが4件あり、決裂すれば裁判となるため、 紛争の手持ちは増えそ... -
検査書類
住宅紛争週末、完成させた欠陥住宅の書類は70ページ超え。 最近の傾向として、書類のページ数が増えています。 指摘項目が多くなっているのが一つの要因です。 欠陥検査の値段設定は大きく分けて、現場検査と書類作成。 現場検査の方が高い印象だと思いますが、実は、書類作成の方が、 現場検査より時間を要するため、費用配分は上です。 ページ数... -
建築士賠償責任保険
住宅紛争ブログ更新が5日ほど空いてしまいました。 こんな時期ですが、内容的に延期ができない仕事ばかりで 移動の多い1週間でした。 できる限りの配慮をしながら仕事をしております。 建築紛争で、設計監理者である建築士に責任追及する例が 増えています。 欠陥住宅は施工者に原因であることが多いです。ただ、 設計図書が間違っていた。また、監... -
建て替え要求2
住宅紛争依頼者は、契約から完成まで、いろいろ業者に騙され、 納得ができない家に住んでいる。可能であれば壊したい、また、 地元密着の業者が地元の人を騙すのは許さないと、徹底的に戦うことを決意。 何か自分では気づかない大きな手抜きがあると確信し、私に検査を依頼してきた。 検査に伺い、小屋裏などで不備は出てくるものの 依頼者の期待する... -
隠蔽
住宅紛争先回、建て替え要求のことを書きました。 書類作成中に重大な問題だと思ったことは2つ。 1、建築は隠蔽が容易 2、隠蔽を見つける国のシステムが機能しないケースがある 隠蔽といえば、建築ではありませんが 最近、高速道路耐震補強工事での手抜きのニュースがあります。 NEXCOの管理下、施工管理などは徹底されている印象がありますが、 ...