検査業務– category –
-
勉強不足
検査業務今日午前中の現場で、 瑕疵保険の検査員が話しかけてきました。 内容は「この基礎の設計は基準を守れていない」 一旦は反論しましたが、あまりに自信をもって言うので 帰って調べることにしました。 事務所で調べたところ、やはり検査員の勘違いでした。 土曜日は休みのためか、アルバイトの検査員が来ます。 アルバイトの検査員は、普段は設... -
帰り道
検査業務検査の帰り。諏訪湖付近で日没。事務所に着くのは、9時ころ。渋滞なしで帰れそうです。 -
基礎断熱にご注意
検査業務基礎の周囲を断熱し、床下に外気を取り入れない 施工現場が増えています。 新築のうちはコンクリートから水分が蒸発する。 換気扇を施工しても、電気が通るのは完成間近。 そのため、完成時に床下に入ると 木部がカビだらけの現場をよく発見します。 (大引きに付いたカビ) 基礎断熱の現場は、 工事中に換気対策を考える必要があります。 -
隠れた瑕疵
検査業務検査に行って、目的以外の重大なことを発見し、 依頼者から感謝されることもあります。 詳しいことは今は書けませんが、 今日の検査はそのパターンでした。 また、今日、瑕疵検査の書類を仕上げた家は、現在、裁判中。 私が検査し、重大な瑕疵が発覚したので 状況はこれから変わるでしょう。 重大な瑕疵があっても、目につく箇所でなければ ... -
最近、毎日床下に入っています
検査業務連続で5日間、床下に入りました。 十数年検査の仕事を行ってきた中で 間違いなく新記録です。 一時は床下が体力的につらく、 床下ロボットをリースしようと思いました。 しかし、よく検討してみると、配管が邪魔するなど 完全なものではないことがわかり、導入を断念。 たまにはいると、あちこち痛くなったり 疲労感がありますが、 今回、体... -
屋根裏が暑い季節になりました
検査業務屋根裏、床下に3日続けて入りました。 今日は特に屋根裏が暑かった。 温度は40度後半くらい。 この温度なら30分くらいは大丈夫です。 ただ、ボルトがたくさん締まってなかったので、 ついでに締めてあげてたら、汗だくになりました。 小屋裏はグラスウールなど繊維系の断熱材が 施工してある場合は、かなりの埃が舞います。 防塵マスク... -
ゴールデンウィーク
検査業務ゴールデンウィーク。前半は休みなし。明日は一日、欠陥検査です。休みは3日から6日の予定です。それまでは、検査予定はかなり多め。それに加え、裁判書類の作成、図面チェックもいくつかあります。 -
顔見知りが増えています
検査業務最近、有名メーカーの現場へ行くと 以前会ったことがある人に会うことが多い。 昨日は工事課長さん、今日は大工さん。 一回だけでなく、何回も現場で会っている人も多いです。 中には退職し、転職した先の現場で会う方もいます。 また、現場以外でも声をかけられることが、たびたびあります。 個人的な付き合いはないので、 検査がやりにくい... -
欠陥ではないかと不安を感じたら
検査業務無理してまで、検査を入れる必要はないと思いますが、 何か不安を感じた方は、検査を入れることをお勧めします。 不安はだいたい的中します。 いろいろな欠陥が出てくる可能性が高いです。 特に工事中、不安を感じた方は検査をすぐに入れましょう。 工事が進むにつれ、欠陥が発覚した時の修理費用が 高くなり、業者の抵抗も増します。 検査費... -
図面に書いてあることが未施工
検査業務これから紛争になる建物の書類を 午前中、集中して書き、 午後は、3時間ぶっ通しで、現場検査。 さすがに、この時間になると頭が重たく、 重要な書類を書く気になりません。 書類の仕上げは明日に回します。 今日、紛争の書類を書いていて思ったこと、 図面に書いてあることを施工していない瑕疵が多い。 「設計図書は、もう少し見やすくなら... -
大工の愚痴
検査業務現場で会った大工さんにこんなこと言われました。 「職人にとってあんたは迷惑な存在。 保険の検査みたいにザルじゃなく、いろいろ指摘が出る。 勉強にはなるけど、指摘の是正を、 元請けは職人に押し付け、費用は出さない。 元請けが無知なほど、職人は損をする。 また、今まで間違って施工した家のお客さんのことを 考えると申し訳なく思い... -
欠陥検査
検査業務今日は雨のため、新築検査が全て延期。 依頼者に予定を繰り上げさせてもらい、 欠陥検査に行ってきました。 住宅でない建物だったため、検査手順にやや手間取り 昼の時点で、時間が押しぎみ。 そのため、ほとんど休憩も取らず、検査しました。 検査中、集中を切らさないため、スマホは一切見ません。 スマホをさわるときは、電卓機能を使う時... -
瑕疵検査で重大な問題が出る確率
検査業務欠陥住宅の検査に行き、大きな問題が発覚する確率が 最近はほぼ100%。 ↑穴あけ位置が悪く、あとからコア抜きし開口が広くなった。 (某有名メーカーの家) 大きな問題が発覚すれば、経営に余裕がない会社は 話し合いでは解決がつきません。 契約まで下手に出ていた態度が ガラッと変わり、強気な態度になります。 私から強く言って欲しい... -
曲った壁
検査業務壁の下の方が曲がっている。ボードの下部を止める下地が悪い。忙しくなると、手の悪い職人でも頼まないといけない。当然、やり直しです。 -
遠方の検査
検査業務朝4時出発で現場へ向かってます。気温はあまり低くないですが標高が高いので雪がいっぱい。目的地まで、あと1時間。 -
ハードな1日
検査業務8時から11時半まで、明日締め切りの裁判書類を作成。 裁判官があまりピンとこないらしく、 写真や図をたくさん入れて、書類を書きました。 その後現場へ移動し、13時から19時まで、6時間瑕疵検査。 朝から休憩なしだったので非常に疲れました。 さすがに、今日は仕事をする気にはなりません。 家に帰り、早めに寝ようと思います。 相変わらず... -
非破壊で厚みを測る
検査業務特殊機材を使っての裁判の証拠出し。 今日は、破壊しないと確認できない 角形の鉄骨柱の厚みを現地で測りました。 費用をかけて調査し、予想より厚く、頑丈であれば 費用は無駄になる可能性が高い。 今回は、予想していたより薄かったです。 これから結果を検討し、どれだけ危険かを書類にします。 -
突貫工事が増えています
検査業務今日構造検査に行った現場。 木造2階建てで、延べ床面積が200坪超。 たった1人しか大工さんがいないのに、3月末完成です。 通常の2倍の早さで仕事しても 間に合うかどうか分からない。 大工さんは、応援を探しているようですが、 今、暇な大工さんはどこにも居ないようです。 こんな状況の現場があちこちにあるようです。 急いでいる... -
職人の違いで品質は変わる
検査業務今年初の検査に行ってきました。 (写真は現場イメージです) 今日検査したメーカーは、11月にも別の現場検査に入りました。 2つの現場の出来は、かなり違いがあります。 基礎は前の現場の方が良い。 大工工事と外壁工事は今日見た現場が良い。 品質の統一化は難しい。 やはり、職人によって左右されると改めて思いました。 -
外注検査
検査業務名古屋は初雪。 伊勢湾岸道の名古屋港あたりは大雪で、 気温3,4度しかない中、長島のジェットコースターに、 大勢の人が乗っているのには驚きました。 このところ、外注の検査員を入れている 中堅工務店が増えています。 昨日構造検査に行った現場は、監督検査、会社の外注検査員 の検査、JIOの検査、当社の検査の4重チェック。 ここ...