検査業務– category –
-
大手の配筋検査
検査業務大手ハウスメーカーの基礎配筋検査へ行ってきました。 加工、組立済の鉄筋が搬入されるので、 現場で鉄筋を曲げたり、切断したりしない。 よって、工場での間違いが無ければ、 配筋内容や継手長さを間違うことはない。 それでも検査では、全箇所のチェックしますが さすがに間違っているケースは希です。 住宅検査カノムの スマートフォンサ... -
あちこち移動
検査業務今日は行く場所があちこち。祝日で道が混むから、三河の方は電車できました。 事務所もどるのは遅くなりそうです。 Android携帯からの投稿 -
キクイムシ対策済合板
検査業務ヒラタキクイムシの被害にあった家を 今までに3件ほど扱ったことがある。 この虫は木を食べるため、シロアリ同様タチが悪い。 駆除方法はあるが、完全に死滅させることが難しく、 毎年、活動期に駆除を行う必要がある。 シロアリと違い室内に薬剤をまくため、駆除は大変です。 今日検査に行った現場で、こんな合板を見た。 万が一のことを考... -
許される範囲?
検査業務先日、約5CMの断熱材の隙間を指摘した。 (赤矢印部 断熱材がない) これに対し大工さんは、 「細かいですね。このくらいはいいでしょう」と言った。 うるさく言われないと、きちんと施工しない職人もいます。 普段、誰からも注意を受けないので許容範囲が広くなるのでしょう。 当然、直していただきましたが、 隙間はできるだけ無くす努力... -
いつ改善するんでしょうか。保険の検査
検査業務(以下文章に出てくるJIO、住宅保証機構は、 住宅瑕疵担保履行法・・分かりやすく言えば、欠陥保険の会社です) 今日、基礎の配筋検査に行った現場は、既にJIOが検査済。 合格を出していたが、私が検査したら指摘が大小6つほど出た。 (2CMもかぶりが足らない) 名古屋や岐阜市あたりのJIOは、きちんと見ている 印象がありましたが、三河の... -
毎日 欠陥検査
検査業務今週は毎日欠陥検査を行っています。 何かおかしいと施主さん自身が疑えば ほぼ100%大きな瑕疵がある。 ある業者は欠陥を指摘されて、顔色が変わった。 今まで建てた家が全て同様らしいからです。 検査のあと、私に電話をかけてきて屁理屈を並べ、 基準を自社の都合がいい方へねじ曲げてきた。 きっと、他へ問題が波及するのを恐れている... -
かぶり確保に必要なこと
検査業務基礎の検査でよく指摘をする項目・・「かぶり」。 ベタ基礎の下部は鉄筋と地面の間が6CM必要。(基準法) かぶりを確保するために、1Mごとにかいもの(サイコロ)を入れます。 何も指示をしないと職人は6CMのものを使う。 地面が1mmも狂わない水平であれば問題はありませんが、 必ず多少はでこぼこしています。 また、鉄筋の上に人が乗り... -
やる気がない現場監督
検査業務今日は午前中、静岡市で検査。午後は名古屋に戻り瑕疵検査。 ようやくこの時間で落ち着きました。 それにしても新東名の車の流れは早い。 平日で空いているから走行車線で120KMくらい、 追い越し車線は1◆0KMで皆走っています。 --------------------&... -
瑕疵保険検査風景
検査業務ある有名ハウスメーカーの瑕疵保険、基礎検査風景 検査員の人は、基礎の中に入らず外側から 写真を数枚撮って帰っていった。 (私自身が撮影した動画からの画像) このハウスメーカー、どこの現場へ行っても、検査員が変わっても このような検査しか行われていない。 瑕疵保険は、業者が自由に保険会社を選ぶ形態です。 第三者と言っても、金... -
木目建材の裏はどうなっている?
検査業務完成検査で指摘をした。「玄関かまち、表面シートのめくれ」 本物の木に見えますが、中身はこのようになっています。 フローリングやドアなども同様です。 -
床下だけの検査
検査業務床下だけの見て欲しいという依頼を受け 検査に行ってきました。 ・基礎のジャンカ未補修 ・配管勾配がない ・断熱材の隙間、落下 ・配線固定不良 ・ゴミ ・鋼製束ビス不足 ・人通口がふさがれているなど たくさん指摘がありました。 普段見えない箇所に、手抜きが出やすいです。 住宅検査カノムの スマートフォンサイト→こちら PCサイト→... -
施主完成検査 飛ばし
検査業務新築検査の最終である「完成検査」に行った。 この現場、当社の完成検査と引渡しが同時。 検査で指摘が出たので、引き渡し後に補修工事が入る。 施主に検査や確認する機会を設けると いろいろ細かく見だすため、あえて確認させない業者がいる。 ここも、 注文内容に間違いがないか、 気になる箇所がないか、 気になる傷、汚れはないか、 申し... -
裏側はとっても怖い
検査業務猛烈な隠蔽、検査妨害を経験した。 権力者を封じ込めるなど、この業界は本当に恐ろしい。 (内容が内容だけに詳しく書けません) なぜ業者はそこまでやるのか? それは、欠陥補修にかかる莫大な損失を防ぐためです。 この件をマスコミが取り上げ公になれば、 莫大な損害賠償を払いきれず、関係業者は倒産するでしょう。 そうなると、姉歯事件... -
急な検査依頼が多いです
検査業務工事中、現場を見て品質が不安になり、途中から検査を依頼してくる方が多い。 最初から依頼しなかった理由を聞くと 業者から「第三者検査が入るから大丈夫」と言われたことが最も多い。 業者が言う第三者検査とは、業者側が手配をする瑕疵保険や性能評価の検査。 瑕疵保険よりしっかり検査する性能評価の検査でも 細かな所までは見てくれませ... -
大手ハウスメーカーの基準は適当?
検査業務週末、新潟へ出張してました。 現場と車での移動が大半を占め、PCやスマホを触る時間がなく 2日ぶりの更新になりました。 --------------------------------------- 先日、大手ハウスメーカ... -
図面の間違い
検査業務新築検査の前に図面のチェックを行います。 最近間違いが多いのは、 ・フラット35の仕様に適合していない。 (特に外壁通気などの外部工事) ・アンカーボルトの不足。 ・ホールダウンボルトの埋込み長さ不足。 ・コンクリート呼び強度不足など。 希に構造がNGのケースもある。 今年だけですでに2件あり、プランの変更を要し、 確認申請... -
構造偽装発見
検査業務今朝は尾張旭市役所へ寄ってから事務所に出社。 市役所内はエアコンが止めてあり 職員はうちわで扇ぎながら仕事をしていました。 片手だけで何の仕事をしているか、気になりました。 -----------------------------... -
適正な検査料金はいくら?
検査業務検査料金の高さで検査を断念する人は多くいます。 料金が高いと言われることが圧倒的に多いですが、 時々お問い合わせいただくお客さんから 「他社に比べ検査料金が安い」言われます。 他社に比べ安い理由は、 自社で受注し、自社スタッフで検査をする直営であること。 そのため、中間マージンが必要ありません。 また、新築検査や建築紛争で... -
職人さんの言葉
検査業務今朝、検査に行った現場でタイル職人さんが話しかけてきた。 その内容を紹介します。 「この現場、カノムの検査が入ると聞いたら、 皆がやりたくないと逃げて、最後に俺に声が掛かった。 以前、何件かの現場で厳しくチェックされたので、 皆がカノムを警戒している。 俺は、別に気にしてない。きちんと造る自信がある。 他の... -
X線で建物を撮ると、このような結果になります
検査業務X線撮影の画像。 (周囲の一部を切り取ってます) なかなか業界の人でも見る機会がないと思うので 1枚だけ紹介します。 壁の中の金物類、木類がはっきり写っています。 隠れるからバレないという、手抜きはできないですね。