構造金物– category –
-
事例759『ボルトによる基礎の割れ』
構造金物このところ現場に出ている時間が多く、書類が溜まっています。 また、月刊誌の原稿締切も近いので、明日から書類作成に ある程度の時間を割くつもりです。 メールの返信などが遅れるかもしれません。 ■(1)今回の事例______________ 「ボルトによる基礎の割れ」 _______________________ ◆写... -
確認に手間がかかる工法
構造金物柱や梁の接合に使う「ドリフトピン」 強度的にも優れ、採用している会社も多い。 参考資料 https://www.tanakanet.jp/contents/product/sslock/sslockct.html 構造検査では、ドリフトピンを見るのが結構大変です。 最近はドリフトピンの熱橋対策として、断熱材が施工できるように、 わざとピンの長さが短くなっているものもあります。 そのた... -
事例740『釘の不備』
構造金物今日は今年初の検査。名古屋から200KM弱の離れている 街へ行ってきました。 いろいろ問題があり、書類を書くのが大変そうです。 ■(1)今回の事例______________ 「釘の不備」 _______________________ ◆写真解説 柱の抜けを防止する金物。 規定より弱い釘が施工されている。 ◆内... -
筋違いのヒビ
構造金物筋違い金物を取り付け、端部を緊結。 写真は金物のビスで筋違いにヒビが入り、大きな力がかかれば 割れてしまうような状態になっています。(金物は裏側に取り付け) 金物取り付けの規定はあっても ヒビについては規定がありません。 最近の現場では釘に代り、ビスの使用が増えました。 木にヒビが入りにくい、ビスの開発が今後進むと思います。 -
構造金物がきちんと付いていない可能性
構造金物平成12年の法改正で、木造住宅では構造金物の施工が必要になった。 大地震時に柱などが抜けないようにするためで、耐震性に影響します。 検査で今まで、数多くの金物不備を指摘してきました。 業者が無知で未施工又は、間違って施工されている可能性が高いのは以下。 ・大手ハウスメーカー以外で建てた。 ・設計が下請けの建築士で図面枚数... -
金物の耐久性
構造金物岐阜県羽島ICの南にあるコスモス畑。 現場へ行く途中、時間に余裕があったので 車を止めました。(無料で見れます) 現場で約3ヶ月間、雨ざらしの座金。 石で多少表面が傷付いても、認定品で メッキ性能が良いため、錆びは全くなし。 認定品は日本住宅・木材技術センターの規格、認定商品と 建材試験センターなどで性能試験をパスしたもの... -
事例723『筋違いの欠損』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 急に寒くなりました。 今年家を買った方は、断熱、省エネ性能が うたい文句どおりか確かめる時期がきました。 高断熱をうたいながら、冬場、暖房を切ると 外気温と室温が同じという例も過去にありました。 ■(1)今回の事例__________ 「筋違いの欠損」 _________________... -
金物知識
構造金物今回は、業界の人向け。 木造住宅で梁などを緊結するために使われる 「羽子板ボルト」 ボルトの向きに決まりがあるのをご存知でしょうか。 私はどちらでもいいと思っていましたが、 ある現場で大工さんから質問を受け調べました。 金物メーカーの商社に問い合わせたところ 「向きにより強度が落ちるというわけではないですが 反対の施工は行... -
事例705『ナットの緩み』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日の夜放送。 テレビ朝日の「中居正広 ミになる図書館」に 写真を提供しました。 岩山健一さんが出るようですし、 家に帰って見ようと思います。 ■(1)今回の事例________ 「ナットの緩み」 ________________ ◆写真解説 梁接合部ナットの緩み。写真は締め忘れたも... -
事例660『ホールダウンボルトの位置が悪い』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 昨日は風が強く、雨が横方向に降ってました。 そのため、普段雨が当たらないところまで 降り込んだようです。 雨は上から降るものとして設計、施工します。 昨日の雨で、雨もりした家が 多かったようです。 ■(1)今回の事例__________ 「ホールダウンボルトの位置が悪い」 _______... -
事例614『金物の不備』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 静岡県からの帰り、車の中で書いています。こちらの方面はよく来ますが、今年の夏は 一度も富士山を見ていません。 今日は清水付近で、雲から頭を出した富士山が見えました。 ■(1)今回の事例________ 「金物の不備」 ________________ ↓下から見ると ◆写真解説梁を固... -
事例602『雑な釘打ち』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 検査の都合で、お盆休みは3日間だけ。 初日は息子とスタッフの子供を川へ連れて行き、 昨日は伊豆の海を潜ってきました。 いつもながら、のんびりしない休日を過ごしました。 ■(1)今回の事例________ 「雑な釘打ち」 ________________ ◆写真解説 2×4、床根太を受... -
事例563『構造金物 取り付け位置の不備』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 <耐震強度偽装>行政責任を認めず 最高裁判決 予想どおりの判決が今日出ました。 「建築物の安全性は一次的には建築士が確保すべきだ。 自治体は、建築士が義務に従っている前提で審査する」 業者がよく口にする 「確認申請、中間、完成検査があるから欠陥の心配はない」 という話を信用してはいけな... -
事例560『ホールダウン金物 締め付け不備』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 毎年3月の年度末になると、建売住宅の完成検査が 多くなるはずですが、まだ1件もありません。 分譲住宅は売れ行きがいいと、よく考えたり、 検査する間もなく、契約を急がされたりします。 そのような影響もあるのでしょうか。 ■(1)今回の事例_________ 「ホールダウン金物 締め付け不備... -
事例558『構造金物ビスの不備』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日は車の移動が多かったです。 暖かくて、ドライブ日和。 現場でも薄着でOKでした。 ■(1)今回の事例________ 「構造金物ビスの不備」 ________________ ◆写真解説 節穴に施工された構造金物のビス。 これでは所定の耐力が出ません。 ◆内容説明 集成材の柱でも、... -
事例556『梁の緊結不良』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今朝、家の近くの方からの依頼で、 打ち合わせに行きます。 難しい内容の工事のため、不安を感じ 建築士に相談してから工事をしたいという希望。 慎重に計画を進めることは良いことです。 ■(1)今回の事例_______ 「梁の緊結不良」 _______________ ◆写真解説 梁の接合... -
事例547『制震装置のビス抜け』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日は午後に検査が集中。 各現場、いろいろ問題があったので、 予定より、かなり時間が食い込みました。 検査に行って指摘がないと楽ですが、 そんな現場は、わずかしかありません。 ■(1)今回の事例_______ 「制震装置のビス抜け」 _______________ ◆写真解説 制震装... -
事例546『構造金物のビスの不備』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 ある業者の担当者で、とてもいい加減な人がいます。 現場の工程をほとんど把握していなく それを信用し検査に行くと、出戻ります。 スタッフには、文句を言うのではなく 自分から予定を確かめないとダメだと言っています。 自己防衛は何事においても大事です。 ■(1)今回の事例_______ 「構造... -
事例514『金物の向きが違う』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 早朝から2件現場に行ってきました。 2件とも、大工さんの仕事が上手。 ローコストメーカーで大工単価は安いはずですが 単価と腕の良さは、比例しないようです。 ■(1)今回の事例_________ 「金物の向きが違う」 ________________ ◆写真解説 金物が間違って付いてい... -
事例508『筋交い金物施工忘れ』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日は一日現場。 帰りも遅くなりそうなので、早めの発信です。 ■(1)今回の事例________ 「筋交い金物施工忘れ」 ________________ ◆写真解説 事例556のような筋交い端部の固定金物がない。 建築基準法違反。 故意ではなく、計2ヶ所付け忘れたようです。 ◆内容説...