結露– category –
-
結露調査
結露今月は、結露調査をたくさん行っております。 現場で各種データを取り、事務所で分析。 盆休み前に伺った家は、今までで最高の水蒸気量を測定しました。 夏場の結露調査は、昨年度から急増。 以前は、冬場の結露調査が多かったです。 夏場の結露増は、海水温の上昇が原因であることは分かっております。 施工不備がないのに結露する事例もあ... -
床下結露
結露雨天続きで、湿度が非常に高い状態が続いています。 湿度が高いと、少し気温が下がっただけで結露が起きやすくなる。 今の時期、夜に気温が低い日は要注意。 通気がある床下で、結露が起きているかもしれません。 このところ名古屋の最低気温は23℃くらい。 天気予報を見ると20℃の日もあります。 梅雨が明け、熱帯夜が続く頃になるまで、... -
事例1172 「天井裏にキノコ」
結露今回の出張は飛行機での移動。 空港や繁華街などはガラガラでしたが、 飛行機はなぜか、行きも帰りもほぼ満席でした。 ■(1)今回の事例______________ 「天井裏にキノコ」 _______________________ ◆写真解説 湿気により、家中がカビだらけ。 天井を落としたら、下地の合板にキノコが生えてい... -
事例1170 「屋根裏の濡れ」
結露ブログ更新の間が空いてしまいました。 目を通す書類が多く、そちらを優先しておりました。 ■(1)今回の事例______________ 「屋根裏の濡れ」 _______________________ ◆写真解説 住んでいる人が気づかない屋根裏の結露。 合板や断熱材の上に水滴が多数あり。 中古住宅の検査で奥まで入って行... -
事例1161 「壁内のカビ」
結露今週は3日間、遠方への出張を組んでいるため、 名古屋にいるときは、スケジュールがぎっしり。 休みも余裕時間もありません。 ■(1)今回の事例______________ 「壁内のカビ」 _______________________ ◆写真解説 壁内のカビ。スイッチが結露するという異常を感じ、検査を依頼。 壁を開けたと... -
事例1157 「間仕切り壁内の結露」
結露明日からの1週間も結構、ハード。 出張が2つ。裁判2つ。欠陥検査が2件。 その合間に新築検査。 先の予定を見ていると、新築検査の数が落ち着くため 来月は、多少余裕ができると予想しております。 ■(1)今回の事例______________ 「間仕切り壁内の結露」 _______________________ ◆写真解... -
事例1152 「床下のカビ」
結露関東への台風の影響で、今日予定していた検査を延期。 夜には上陸する見込みで、大きな被害が出ないことを祈っております。 ■(1)今回の事例______________ 「床下のカビ」 _______________________ ◆写真解説 1階床合板に生えたカビ。梅雨時、床下の湿気でカビが発生した。 床下に通気があっ... -
床下結露
結露床下換気扇を探していたら、こんなサイトを見つけました。 https://www.yukashita-kanki.com/ ここに掲載されている写真と同じ状態が、今年は新築住宅で異常に多かったです。 原因は外気の湿度が高いためだと思われる。 基礎パッキンによる通気があるベタ基礎において 昨年までは20件に1件あるか、ないかの事例。 今年は床下に入れば3件... -
事例1149 「床下結露」
結露ここ近年は、昼間、事務所に居ることがほとんどありません。 多くの現場に呼ばれている証拠で、ありがたく思います。 お客さんに来てもらうお仕事の方から、 いろいろなところに行けていいねと言われることがありますが、 夏の暑い時期、冬の寒い時期は、室内にいたほうが良いです。 明日は現場予定を入れています。(事務所は休みです) &nb... -
床下の結露
結露今年、床下が結露している家が多いです。 (基礎が外気に通じている、基礎断熱でないタイプ) 毎日、湿度が高く、夏にしては気温が低いのが原因です。 長期間濡れた状態が続くと、カビなどの原因になりますが、 梅雨が明ければ、結露の発生は無くなり、乾くでしょう。 -
多発する結露、カビ
結露いろんな所で発言していることがあります。 「今後、建物の省エネ化が進むと、結露とカビが増えていく」 20年ほど前に構造の法改正があった時は、構造金物の瑕疵が多かった。 法改正後や建物の性能の変わり目は、瑕疵が出やすい。 今現在、結露、カビの訴訟を何件かサポート中。 前例があまりなく、裁判所に理解してもらうのに苦労しています... -
事例1105 「ダクトの結露」
結露岐阜県の山間部の現場へ行ってきました。 7月の大雨で国道が通行止め。 遠回りを強いられました。 建物が大きいため、あと2回ほど伺う予定です。 ■(1)今回の事例______________ 「ダクトの結露」 _______________________ ◆写真解説 小屋裏を通るアルミダクトの結露。 原因は、夏場の湿気... -
夏場の結露
結露この時期、結露調査に行くことが多い。 今日、伺った家は、最上階の天井で結露を起こしていた。 天井には気密シートの施工があるため、結露水は気密シートの端部、 天井の壁際から室内に出てきていた。 施主さんが、施工業者に、天井から水が垂れてくるという苦情を入れたところ、 現場を見に来た、担当者はいろいろ調べたあと、 「天ぷら油... -
事例1101 「基礎スラブの水」
結露過密なスケジュールが続いています。 この時期、夏休みを取る方も多いと思いますが、 普段の休みも取れない状況です。 あと1週間ほどすれば、落ち着いてくると思います。 ■(1)今回の事例______________ 「基礎スラブの水」 _______________________ ◆写真解説 基礎スラブの水たまり。夏場に... -
事例1095 「小屋裏の湿気」
結露1年の中で、5月、6月はスケジュールに多少、余裕があります。 建築業界は3月に完成のピーク。 工事遅れなどで4月までバタバタ。 それを過ぎた5,6月で一服と言う感じです。 この先、大きな事件の依頼などが複数、来ております。 また、忙しくなります。 ■(1)今回の事例______________ 「小屋裏の湿気」 __... -
急増している瑕疵
結露住宅の省エネ化で、結露被害が急増している。 特に多いのは、屋根の腐朽。 一昔前は、天井断熱がほとんどだった。 屋根断熱が増えているのが、原因だと思われる。 屋根だけでなく、壁や基礎でも結露が増えている。 大昔、断熱材を入れ始めた頃も結露が頻発したという文献を読んだことがある。 仕様の大きな変わり目は、不具合が起きやすい。 ... -
結露相談急増
結露昨日、一昨日、先方の都合で2つ予定が延期。 空いた時間は、体を休めました。 寝込むほどではないですが、何となく体調が悪かったので良い休養になりました。 今日は、1日、現場に出ます。 結露に関する相談、調査依頼が多いです。 今現在も1件、屋根、外壁をやり替えている現場があります。 急増の原因は、家の造り自体が変わってきてい... -
事例1083 「野地板の結露」
結露ようやく年度末のバタバタがひと段落しました。 手つかずだった書類などの処理に追われています。 ■(1)今回の事例______________ 「野地板の腐朽」 _______________________ ◆写真解説 屋根下地合板の腐朽。屋根断熱の家。 この下にある通気層に出口がなく、湿気がこもり、結露を起こした。 ... -
事例1045 「ダウンライトの結露」
結露先週末から、現場予定と長距離移動が多く、 久しぶり、事務所に1時間以上居ました。 どこにいても仕事ができるようにしていますが、 やはり事務所の机が落ち着きます。 ■(1)今回の事例______________ 「ダウンライトの結露」 _______________________ ◆写真解説 天井裏で結露したダウンライ... -
事例1044 「天井裏のカビ」
結露名古屋市役所付近にある工事現場の看板を見たら 「中央新幹線緊急避難口工事」と書いてありました。 身近なところで工事が始まっているのを初めて知りました。 ■(1)今回の事例______________ 「天井裏のカビ」 _______________________ ◆写真解説 天井裏のカビ。新築1年目の夏、ダウンライ...