設備– category –
-
洗濯機の配管、湯か水か?
設備洗濯機につなぐ配管は、検査で見る限りどこの家も水がつながれている。 洗浄力などを考えれば、本来はお湯をつなぐべきなんですね。 新築の際、わざわざ大阪から依頼頂いたクリーニング屋さんのブログを紹介します。 http://www.cl-kabeshita.com/archives/4934 お風呂の残り湯を使う方も多いと思いますが、残り湯が使えない時のことなどを考... -
事例1061 「給排水管未固定」
設備昨日、今日は新幹線や電車での移動。 荷物が多いので、駅の階段などが大変です。 普段、車移動が多いので、電車移動は疲れます。 ■(1)今回の事例______________ 「給排水管未固定」 _______________________ ◆写真解説 給排水管未固定。本来1M程度の間隔で支持金具等を用い固定する。 &nbs... -
事例1054 「洗濯排水接続部の隙間」
設備今回の台風で、自宅や事務所のある名古屋東部は、 特に大きな被害はなかったようです。 午前中に行った現場は足場がぐらぐら。 強風で揺れが激しく、やや緊張しました。 ■(1)今回の事例______________ 「洗濯排水接続部の隙間」 _______________________ ◆写真解説 洗濯排水、床下の接続口。... -
事例1039 「排水管逆勾配」
設備今週末から、遠出が多くなります。 新築検査に余裕があるため、愛知にいる日が少なくても問題ありません。 名古屋は暑いので、この時期、出張していた方がいいです。 ■(1)今回の事例______________ 「排水管逆勾配」 _______________________ ◆写真解説 洗濯排水管の勾配が逆。 今までの検査... -
床下配管
設備午前中の現場が終わり、次の目的地へ行く途中です。 写真は床下の配管(給湯)。 床下では、台車の上に乗って移動するため、配管が障害になる。 端に施工してくれれば、邪魔にならないが、 通路を横切って施工されているため、配管を越えないといけない。 台車のタイヤを持ち上げ、配管を越える作業は少ないほうが楽です。 配管の細かな位置... -
事例980「床下の水漏れ」
設備また台風が来ています。 予想進路などは日々変わります。 まめに天気予報をチェックし、台風に備えてください。 ■(1)今回の事例______________ 「床下の水漏れ」 _______________________ ◆写真解説 床下の水漏れに気づかず放置すると、床下がかなり不衛生な状態になる。 室内の悪臭、カビな... -
事例976「換気扇ダクトのつぶれ」
設備今日の午前中は耐震診断2件。 築40,50年前の建物を見る機会は、なかなかありません。 いろいろ手間ですが、勉強になります。 ■(1)今回の事例______________ 「換気扇ダクトのつぶれ」 _______________________ ◆写真解説 キッチン換気扇ダクトがつぶれている。 外のフードからのぞいて... -
事例929「風呂排水、床下へ漏水」
設備昨日は始発の新幹線で東京へ行きました。 8時台の品川駅。山手線ホームと車内の混み具合に驚きました。 名古屋の通勤ラッシュは、そこまで混みません。 次からこの時間は外したいと思いました。 ■(1)今回の事例______________ 「風呂排水が床下へ漏水」 _______________________ ◆写真解説 ... -
事例927「不要な配管を放置」
設備春休みも終わり学校が始まりました。 私の娘は留年したため、2回目の1年生。 楽して卒業しようとする計画がとん挫し やる気と焦りが伝わってきます。 厳しくやってくれている学校関係者に 感謝しなければいけません。 ■(1)今回の事例______________ 「不要な配管を放置」 ___________________... -
事例924「排水垂れ流し」
設備20日に原稿の締め切りが一つあるため 気持ちが慌ただしいです。 早めに書こうと思いますが、なかなか進みません。 ■(1)今回の事例______________ 「排水垂れ流し」 _______________________ ◆写真解説 基礎にあけられた穴から出ている水は、浴室の排水。 基礎内に溜まる水を外へ出すため穴... -
事例915「アルミダクトの穴」
設備今月はブログを更新できない日が多い。 スケジュールの組み方が下手なので 毎日、時間の余裕がなくなります。 ■(1)今回の事例______________ 「アルミダクトの穴」 _______________________ ◆写真解説 ユニットバスの換気扇アルミダクト。 鋼製の天井下地の角で穴があいた。 排気漏れで天井... -
事例903「風呂排水の大量の水漏れ」
設備移動のため飛行機に乗りました。 全国的に天気が荒れているため 着陸前はかなり揺れました。 欠航にならなくてよかったです。 ■(1)今回の事例______________ 「風呂排水の大量の水漏れ」 _______________________ ◆写真解説 ユニットでない現場施工の浴室下からの水漏れ。 風呂の水を排出す... -
事例895「換気扇下の濡れ」
設備このところ雨が少ないです。 家を建てるには、この時期が最も雨の影響を受けません。 ただし、年度末に向けて職人が忙しい。 気温が低いとコンクリートの打設に気を使うなどの欠点もある。 一長一短あるので、どの時期が良いかは難しいです。 ■(1)今回の事例______________ 「換気扇下の濡れ」 __________... -
事例878「配管施工不良」
設備明日は事務所を朝5時半出。 寝坊してはいけないと思うと眠りが浅くなり、早く目が覚めます。 土曜日まで現場予定が一杯です。 ■(1)今回の事例______________ 「配管施工不良」 _______________________ ◆写真解説 給水管の水漏れ。原因は接合部の接着剤未施工。 水圧で徐々に緩み、水が漏れ... -
事例825「水漏れによる床合板の濡れ」
設備今日は原稿の締め切り日。 夕方現場から帰り、いろいろ用事を済ませ、 今から集中し、最終チェックなどを行い提出します。 毎月原稿を出し終わるとホッとしますが 悪徳業者が造った欠陥住宅の鑑定書類の締め切りが 数日後に迫っています。 ■(1)今回の事例______________ 「水漏れによる床合板の濡れ」 ______... -
事例812「キッチンダクトの穴」
設備天気予報を見ていると明日からは雨続き。 最近、雨が多いため、雨漏り検査依頼が増えています。 すぐ来てほしいと依頼を受けても、 やや待っていただいている状態です。 ■(1)今回の事例______________ 「キッチンダクトの穴」 _______________________ ◆写真解説 キッチンアルミダクトの穴。... -
事例807「排水管の勾配」
設備欠陥写真の掲載は、今まで何年も週2回のペースで行ってきました。 欠陥検査だけでも月平均4件、その他の検査も合わせると 週2回では写真がたまっていきます。 9月から火、金以外でも時間に余裕があれば 掲載していく予定です。 (今日は時間に余裕はあまりないですが、掲載しました) ■(1)今回の事例____________... -
事例773『換気扇つなぎ忘れ』
設備今日は4時半起きで、遠方へ検査に行ってきました。 高速道路の大渋滞は無かったですが 車は平日にしては多かったです。 今年のGWは、やることがいろいろあり いつものように遠出は、できそうもありません。 明日も予定が一杯です。 ■(1)今回の事例___________ 「換気扇つなぎ忘れ」 ________________... -
事例754『換気扇ダクトの潰れ』
設備今日はやや日差しがあり、午後から検査に行った現場では、 建物内より外の方が暖かかったです。 今年も多くの結露の相談を受けました。 気温の上昇と共に結露の相談も減っていきます。 ■(1)今回の事例______________ 「換気扇ダクトの潰れ」 _______________________ ◆写真解説 天井裏にて換気扇ア... -
事例703『火災警報器の位置』
設備こんにちは住宅検査カノムの長井です。 夏休みは明後日から。明日までは予定が一杯です。 その代り後ろにずらして休みを取ります。 19日まで事務所は休みです。 ■(1)今回の事例_________ 「火災警報器の位置」 _________________ ◆写真解説 未だによく指摘する項目。 住宅用火災警報器の取り付け位置が悪...