躯体構造– category –
-
事例899「基礎、異物混入」
躯体構造今日は弁護士との打ち合わせなどで 帰りが遅くなりそうです。 久しぶりに午前中の投稿です。 ■(1)今回の事例______________ 「基礎、異物混入」 _______________________ ◆写真解説 ベタ基礎立ち上がりの下、打継部に金物が混入。 金物ではなく木片などが混入することもある。 ◆内容... -
事例898「現場での木の吸水」
躯体構造昨年秋から、新築検査の手持ち数がかなり増え スケジュール管理が大変でした。 年明けは完成する物件が多く、 数も普通の状態に戻りつつあります。 今週だけで計6件の現場が終わります。 ■(1)今回の事例______________ 「現場での木の吸水」 _______________________ ◆写真解説 ベタ基礎内の... -
事例890「基礎パッキンのずれ」
躯体構造今日は1つの現場で5時間、休憩なしで検査。 瑕疵検査でも午後からはだいたい5時間くらい 休憩なしで検査しています。 これだけ長時間集中していると、 夜、あまり仕事がはかどりません。 ■(1)今回の事例______________ 「基礎パッキンのずれ」 _______________________ ◆写真解説 基礎パッキンの... -
事例886「耐震スリット欠落」
躯体構造1年で最も日が短い時期です。 今日は午後から曇ってきたため、4時半くらいで暗かったです。 15時すぎ入った現場は、 暗くなっても内部はライトを照らし検査できるので 外部から検査しました。 ■(1)今回の事例______________ 「耐震スリット欠落」 _______________________ ◆写真解説 図... -
事例875「屋根梁緊結不良」
躯体構造このところ裁判の問い合わせが多い。 裁判所は消費者を勝たしてくれると思っている方が多い。 そうであれば、業者は謝っているはずです。 ■(1)今回の事例______________ 「屋根梁緊結不良」 _______________________ ◆写真解説 2×4の屋根梁接合部。 束の上に載っているだけ。 緊結不良で危... -
事例874「腐った柱」
躯体構造慌ただしい1日でした。 それでも予定通り仕事が終わり、 少し気が楽になりました。 ■(1)今回の事例______________ 「腐った柱」 _______________________ ◆写真解説 一部が腐って軟らかい柱。不良材料が混じった。 新築の工事中検査で発見。 ◆内容説明 表面が腐朽し、軟らかくなった... -
事例859「側根太が穴だらけ」
躯体構造このところ毎週土曜日の午後は 弁護士を交えての打ち合わせ。 弁護士もあまり休みがない人が多いです。 ■(1)今回の事例______________ 「側根太が穴だらけ」 _______________________ ◆写真解説 2×4の側根太、空調のダクトが連続して貫通し穴だらけ。 これでは構造材としての耐力は期待で... -
事例856「鉄骨柱脚下の不備」
躯体構造月、火と時間に全く余裕がなく 久しぶりに写真更新ができませんでした。 現在、書類の提出などは、やや時間を頂いております。 ■(1)今回の事例______________ 「鉄骨柱脚下の不備」 _______________________ ◆写真解説 鉄骨柱を据える際、基礎天端が斜めだったため、 柱脚下にボルトを入れ高... -
事例854「本締め未施工」
躯体構造午後からは電車移動。 名古屋まつりの影響もあり、栄付近は人出が多かったです。 ■(1)今回の事例______________ 「本締め未施工」 _______________________ ◆写真解説 鉄骨造の高力ボルトのピンテールが破断していない。 本締め施工忘れ及び検査未実施だと思われる。 ◆内容説明 鉄骨... -
事例853「床根太の分断」
躯体構造1日出張でした。 出張に出ると疲れと仕事がたまります。 今週末も予定が一杯。 明日に備え、このあと早めに寝ようと思います。 ■(1)今回の事例______________ 「床根太の分断」 _______________________ ◆写真解説 床根太が配管で完全に分断されている。 耐力ゼロ。 ◆内容説明 I型ジ... -
事例849「鉄骨の厚さが薄い」
躯体構造1件現場予定がずれたため、昼間は雑用と 朝から腰が張るので、体休め。 今週は現場予定が多いので、ストレッチなどして 腰をしっかり回復させようと思います。 ■(1)今回の事例______________ 「鉄骨の厚さが薄い」 _______________________ ◆写真解説 鉄骨の柱と梁の接合部の部材「ダイアフ... -
事例848「基礎の位置の間違い」
躯体構造今日は1日、瑕疵検査の書類作成。 製作時間は1件当たり累計で20時間ほどかかります。 1件終わりましたが、次にやらないといけないことが 全て文章作成。 気分転換しようとブログを書き始めましたが、 これも文章作成。気分転換になっているのか疑問です。 ■(1)今回の事例______________ 「基礎の位置の間違い」... -
事例841「鉄骨ボルト孔拡大」
躯体構造今日検査した分譲住宅。 大きな指摘はゼロ。社内基準がきちんとできていて 監督、職人にまで、きちんと伝わっているからだと思います。 ■(1)今回の事例______________ 「鉄骨ボルト孔拡大」 _______________________ ◆写真解説 鉄骨のボルト接合部、ボルト孔が大きく拡大されている。 耐力低... -
事例836「耐震性能不足」
躯体構造7時間休憩なしで瑕疵検査。 足場の悪い高所に1時間半など、疲れる要因ばかり。 明日も続きで検査。 今晩は事務仕事があまり進みません。 ■(1)今回の事例______________ 「耐震性能不足」 _______________________ ◆写真解説 小屋裏収納。この床面積を地震力に対する検討の計算で 加算して... -
事例833「柱直下、基礎の欠落」
躯体構造アイフォンの電池の持ちが悪いため 買い替えしようと思いましたが、6Sが出たばかりで 在庫がないようです。 アイフォンは電池だけ変えられないのが不便です。 ■(1)今回の事例______________ 「柱直下、基礎の欠落」 _______________________ ◆写真解説 柱、筋かいの直下に基礎がない。 設計... -
事例831「土台の浮き」
躯体構造19時半まで現場にいました。 フルに頭を使っていたため3時半起でも眠くなかったです。 今、帰宅途中。名古屋まであと200kmほどあります。 ■(1)今回の事例______________ 「土台の浮き」 _______________________ ◆写真解説 土台が基礎から浮いている。 原因は基礎天端が部分的に低い... -
事例830「ビスピッチが広い」
躯体構造シルバーウイークは結局1日も休みなしでした。 明日は早朝出発、早めに仕事を切り上げます。 ■(1)今回の事例______________ 「ビスピッチが広い」 _______________________ ◆写真解説 2×4の石膏ボード耐力壁。規定のビスピッチは100㎜。 磁石でクロスの上から位置を調べると150㎜ピッチで... -
事例825「水漏れによる床合板の濡れ」
躯体構造今日は原稿の締め切り日。 夕方現場から帰り、いろいろ用事を済ませ、 今から集中し、最終チェックなどを行い提出します。 毎月原稿を出し終わるとホッとしますが 悪徳業者が造った欠陥住宅の鑑定書類の締め切りが 数日後に迫っています。 ■(1)今回の事例______________ 「水漏れによる床合板の濡れ」 ______... -
事例820「基礎人通口、補強筋未施工」
躯体構造これから家を建てる人向けにミニセミナーを行ってきました。 主催は工務店。欠陥事例や、こんな業者は危ないという話をするので、 営業、設計、施工に自信があるのでしょう。 新築検査で多くの業者と知り合います。 また工務店向けの雑誌に基準の解説を出筆していることなどもあり 業者からの依頼も時々あります。 意に反する指示がある場合... -
事例819「屋根荷重による2階床の傾斜」
躯体構造欠陥事例はメルマガでも配信しています。 まぐまぐが明日の朝までメンテナンスのため 今回の記事は、ブログだけの配信です。 ■(1)今回の事例______________ 「屋根荷重による2階床の傾斜」 _______________________ ◆写真解説 2階床の傾斜(9/1000)。原因は屋根荷重がかかる2階床梁がたわ...