長井のブログ
-
高額な検査
検査業務数年前に、お金が無駄だから、 確認申請の中間、完成検査は受けたくないという お客さんがいました。 今日、私が見た現実を見れば、誰もがそう思うでしょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 今日2件目の現場、確認申請の完成検査も同時でした。 ㈱○○サービスの検査員が来て、検査をしたというか 図面を開きながら建物内を歩き、現場に居た... -
事例617『基礎の継ぎ足し』
コンクリート、かぶりこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日は比較的遠い現場が多い。 方角もいろいろなので移動時間がかかります。 3件目の現場へ行く途中に書いています。 ■(1)今回の事例________ 「基礎の継ぎ足し」 ________________ ◆写真解説 基礎の高さを間違え、約6cm継ぎ足した。 鉄筋は改善されていないので、... -
機材の買い替え
検査業務昨年から、機材、機械の故障が多い。 鉄筋探査、複合機、カメラ、パソコン・・・ 先日もホルムアルデヒド測定器が故障した。 代理店に修理費を見積もってもらったら、 なんと、新品を買うより高かった。 当然ですが、修理ではなく、新品を買いました。 最近の新築は、ほとんどホルムアルデヒドは反応しないので このまま機材を無くそうかと考... -
これでもプロの仕事?
仕上げ仕上げの職種は、大変だと思います。目につきやすいため、クレームも多い。必然的に、気をつけるはずですが、こんなひどい仕事もよく見かける。クロスを切りすぎて、下地が丸見え。この家はあちこち、クロス工事が雑でした。普段からチェックを受けず、このレベルでもokなんでしょう。 -
怒らないと動いてくれない
検査業務先月は新規で紛争中の現場に7件も関わりました。 ただ言っただけでは動かず施主さんが激怒してようやく 重い腰を上げる業者ばっかり。 特に有名、大手メーカーの社員は、怒らないと動きません。 私は30代半ば以降、特に今の仕事を始めてからは 怒らないようにしているつもりです。 怒っていいことなんて、あまりありません。 昔(今も?)、... -
事例616『耐力面材の穴』
構造用面材こんにちは住宅検査カノムの長井です。 検査を依頼していただいたお客さん以外、 基本的に相談は有料です。 ただ、困って見える方も見えるので、 1回くらいは無料でお答えします。 無料相談でも、番号非通知の電話、 メールで名前を名乗らない人へは回答をしません。 どこの誰か分からない人に、 回答をするほど暇ではありません。 ■(1)今... -
ミスが頻発しています。
検査業務完成した家を検査に行きました。 写真は、トイレ内の手洗い下の収納扉が 壁に当たって少ししか開かない。 位置をすらすには、配管からやり変えないといけない。 ただ、2階のトイレのため、容易ではありません。 取っ手、扉を変えるほうが容易です。 このところ、設計や現場でのミスの話をよく聞きます。 忙しすぎて、細かなところに気がまわ... -
完成した家が傷だらけ
検査業務新築検査の完成検査では、建てつけ、傷などもついでにひろいます。 最近、ダイワハウスを除き、傷が多い現場が連続しています。 今日検査した現場も傷だらけ。床に小さな穴が空いてましたし、 床柱も傷だらけ、下駄箱の扉も不揃い。 家は車などとは違う。 新品でも傷があって当たり前と業者が思っているようです。 そんな気持ちで、家を造っ... -
事例615『防水の不備』
雨漏りこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日から10月なのに、暑い1日でした。 岐阜県の東濃方面で、道路に表示されていた気温は32度。 今日も真夏の服装で現場に出ています。 ■(1)今回の事例_________ 「防水の不備」 _________________ ◆写真解説 配管貫通部の雨漏り防止強化ため、ウェザータイト ... -
悪いことは隠しきれない
業者情報家をこれから建てる方と話をしていて、 最近、同じ話をよく聞きます。 それは、あるメーカーだけは選ばないほうがいい。 詳しい内容は分からないようですが、 メーカー選びの情報を集めている時に得た情報のようです。 このメーカー、過去に大きなミスを繰り返し、 情報が表へ出ないように、蓋をしている。 今までは隠しきれたかもしれません... -
頻発!建築基準法第20条違反
検査業務建築基準法第20条4号イ 「当該建築物の安全上必要な構造方法に関して 『政令』で定める技術的基準に適合すること」 この法が完全に守られていない家を連続して見つけています。 昔の家でなく、最近建てられた家です。 業者側の言い分は 「今まで同じように施工してきたが、誰からも言われた事がない」 誰は、確認機関の検査員、保険の検査... -
事例614『金物の不備』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 静岡県からの帰り、車の中で書いています。こちらの方面はよく来ますが、今年の夏は 一度も富士山を見ていません。 今日は清水付近で、雲から頭を出した富士山が見えました。 ■(1)今回の事例________ 「金物の不備」 ________________ ↓下から見ると ◆写真解説梁を固... -
掃除してもすぐに埃だらけ
検査業務昨日、きれいに掃除したばかりの現場。 フローリング上に大量の埃。 どうしてか?? 今日は風が強く、家の隙間(ダウンライト、巾木下など)から 気流と一緒に埃が出てきた。 断熱材をきちんと入れていても、気流を止めていない 現場がほとんど。 隙間風対策は、グラスウールなら施工マニュアルに 記載されています。 あとから施工するのは困... -
会社は一流、社員は三流
業者情報ある有名メーカーの現場監督のレベルは最低です。 若いから仕方が無いかもしれませんが、 自社で取り扱っている建築工法の知識がなく、 現場で指摘をすると、間違った反論か、言い訳しかしない。 また、こちらから電話をしても出ないくせに、 自分が用事があるときは、しつこいくらい事務所に電話が入る。 こんな監督ですから職人にもなめら... -
事例613『鋼製束のずれ』
躯体構造こんにちは住宅検査カノムの長井です。 昨日、慣れないことをしたせいか、 朝から背中が痛く、車に乗っているのが苦痛でした。 何とか、今は自然に痛みが引き、 書類作成など集中できそうです。 ■(1)今回の事例________ 「鋼製束のずれ」 ________________ ◆写真解説 1階床を支える鋼製束。 写真には写って... -
2週間で4件の事例
検査業務ここ2週間で4件ほど、2階の床の傾斜の問題に関わった。 どれも地盤沈下ではなく、2階床の一部分だけ傾斜が大きい。 考えられる原因の一つに、工事中、重い資材を置いたことがある。 どこの家でも使う重い材料といえば 壁、天井の下地に使う石膏ボード。 高さ2.4mのものなら1枚18KGくらいある。 つまり、1.5Mくらい積んでしまうと2... -
集中力が切れました
検査業務朝5時から欠陥住宅検査の書類を仕上げています。内容がいろいろ複雑で、あと少しで完成という所で集中力が切れました。特にまとめの部分は、集中力が切れると、書けません。昼からは現場立会い。それまでに完成させたいので、気分転換に少し外を歩いてみようと思います。 -
事例612『土台の不備』
躯体構造こんにちは住宅検査カノムの長井です。 明日からまた3連休。 このところ、時間に余裕が無いので、 現場予定をできるだけ入れないで、 書類など、まとめて片付けようと思います。 ■(1)今回の事例________ 「土台の不備」 ________________ ◆写真解説 120mmの材料が入るところ、90mmを入れてしまった。 ... -
戦いにくい裁判
住宅紛争これから裁判が始まる欠陥住宅の紛争。 業者側によく知っている弁護士が付いた。 これは、やりにくくて仕方がない。 欠陥住宅の訴訟を起こす方は、会社経営者や 開業医さん多く、これらの方は顧問弁護士がいたり、 会合等の仲間で弁護士の友人がいたりする。 そのため、新たな紛争でお客さんを通じ、 年間5人くらいは弁護士と知り合いになる... -
事例611『鉄筋相互のあき不足』
躯体構造こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回の台風は、突風、浸水など 多くの家屋に被害が出ました。 浸水しそうになったら家が持ち上がる装置。 竜巻でも壊れない屋根、壁、雨戸などの 自然災害対策が今後、いろいろ出てくることを願います。 ■(1)今回の事例________ 「鉄筋相互のあき不足」 ________________ ...