長井のブログ
-
事例607『基礎内に雨水が浸入』
雨漏りこんにちは住宅検査カノムの長井です。 先週の木、金曜日。 「欠陥住宅」というキーワードの検索が 普段の数倍に跳ね上がりました。 個人レベルで操作できる数ではなく、 何があったのかは不明です。 弊社はこのキーワードに広告を出しているため 普段の20倍くらい課金されてしまいました。 ■(1)今回の事例_________ 「基礎内に... -
職人さんからよく受ける質問
その他建築業界においても下請の立場は弱い。 欠陥などの責任も全て下請がかぶるケースが多い。 最近、職人さんからこんな質問をよく受けます。 ・どんなことに気をつけたらいいのか ・基準や誤差の範囲を教えて欲しい ・ミスした場合の補修方法 クレーム防止から品質についての意識が強くなっているようです。 とてもいいことだと思います。 現場... -
皆が分からないと、さじを投げた雨漏り
雨漏りいろんな業者が検査し、原因が未だに分からない家の 雨漏り検査に行きました。 (写真は今回の内容と関係ありません) 一般的に漏れやすい箇所は、すでに調べ尽くされています。 こういったケースでは、常識では考えられない箇所を 疑う必要があります。 ここではと思う箇所があり、 そこへ水をかけたら、やはりダダ漏れ。 他にも気になる箇... -
事例606『天井断熱材の乱れ』
断熱材こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日、携帯電話に営業電話がかかってきた。 ホームページに休日対応用に記載してあるのを見て かけてきたようです。 携帯に営業電話をかける心理が理解できません。 ほとんどの人が怒ると思います。 ■(1)今回の事例_________ 「天井断熱材の乱れ」 _________________ ... -
指摘が多すぎる現場
検査業務ある有名メーカーの現場。 構造検査に行ったら、20ヶ所を越える不具合箇所を発見。 全て直し終わるのに、大工さん2人で2時間もかかってしまった。 社内検査、瑕疵保証検査は前日に済んでいるのに、 この状態はあきれます。 このメーカー、欠陥住宅の割合が高いことで有名です。 いつまでこんな状態を続けるつもりなんでしょうか。 -
職人不足の弊害
検査業務新築完成検査で撮影した写真。 ドア枠の下部、継いだあとがある。 大工さんが勘違いしてカットしたようですが、 この状態で引き渡されても OKするお客さんはいないでしょう。 これ以外にも、フロアーの隙間、穴、サッシへこみ など指摘が多数。数にして約400ヶ。 職人不足で、普段は依頼しない腕の悪い大工さんを 入れてしまったようです。 -
事例605『アンカーボルトの位置ズレ』
アンカーボルトこんにちは住宅検査カノムの長井です。 三重県へ移動中の車内で書いています。 午前中の現場、指摘が多すぎて 完了予定時刻を1時間も過ぎてしまいました。 大工さんが下手すぎる現場。 施主さんが気の毒です。 ■(1)今回の事例_________ 「アンカーボルトの位置ズレ」 _________________ ◆写真解説 ア... -
洪水
その他今日最後の検査を終えたのが18時半。 日が短くなっているので、すでに暗い時間。 これからは遅い時間の検査はできなくなります。 島根や大阪で、異常な量の雨が降っています。 どんな構造の建物でも、床上浸水は避けたいです。 これから土地を買う人は、 ハザードマップのチェックは必修です。 http://disapotal.gsi.go.jp/viewer/ 土地を... -
床下検査での懸念事項
検査業務中古住宅の床下で「蛇の抜け殻」を発見。 床下検査で嫌なことは、大きな生き物との遭遇。 特に、蛇がいたら嫌だなと思っています。 狭い床下、すばやい相手に対し逃げられません。 今回は、抜け殻だけで、蛇は居なくて良かったです。 -
事例604『床下断熱材の変色』
断熱材こんにちは住宅検査カノムの長井です。 毎日現場が暑く、事務所に戻ってから 書類を書く仕事が、はかどりません。 今日も夕方までずっと現場だったので このあと、仕事がどこまでできるか想像が付きます。 ■(1)今回の事例_______ 「床下断熱材の変色」 _______________ ◆写真解説 床下断熱材の変色。裏表を間... -
基礎のクラック
検査業務名古屋の最高気温は38度超。 ここ3日くらい、ものすごく暑いです。 写真のような幅1mm弱のひび割れ。 現場を歩いていれば、ほとんどの人が気づきます。 下の写真はひび割れ幅が0.1mm。 細すぎて、写真では位置が分かりません。 現場でも、ひび割れを探す気で基礎を見ないと気づかない。 基礎の収縮クラックは0.2mm程度の幅がほとんど... -
現場の危険
その他屋根から職人が落ちて大怪我をし、 元請と下請の監督が書類送検された記事が 今朝の新聞に載っていた。 吹き抜けから職人が落ちたなど、 最近、現場での事故の話をよく聞きます。 事故が起きる原因の一つは、安全管理の欠如。 吹き抜けがあれば、手すりを設ける。 足場が危険であれば、危険な状態を無くす。 当たり前のことができていません... -
事例603『換気ダクトの穴』
設備こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日から新築現場の検査予定が多い。 お盆休みを終えて、本格的に現場が動き出したようです。 ■(1)今回の事例________ 「換気ダクトの穴」 ________________ ◆写真解説 換気扇ダクトに天井点検口の金物がささり、穴が空いている。 汚れた空気が天井裏へ排出される。 ... -
ホームページは嘘だらけ?
検査業務問い合わせいただいたお客さんに、 ○○という検査会社を知っていますかと尋ねられた。 知っていても、細かなことまで言わないようにしています。 外部の人が全てを知るわけも無いですし、 批判すれば、自社を勧めるみたいになるからです。 今回、尋ねられた関東の会社は聞き覚えがある会社でした。 記憶を確かめるためネットで調べると、やは... -
ホルムアルデヒド
検査業務夏は、いくらF☆☆☆☆の建材を使っていても ホルムアルデヒドの室内濃度が高くなります。 先日測定した部屋の濃度 0.045ppm。 基準値(0.08ppm)を超えていませんが、 人によっては気になるレベルです。 先日紹介したホルムアルデヒドを吸収分解する 石膏ボードなど、事前の対策が有効です。 http://ameblo.jp/kanomu-kensa/entry-11590413787.html -
欠陥検査
検査業務今日の現場も暑かった。名古屋は気温35度超。 (ジャンカ発見) 一日暑いところにいると、事務所に帰ってからの 事務仕事が長くできません。 ピークは超えたとはいえ、まだ気温35度くらいが続くようです。 体調管理に気をつけたいと思います。 -
事例602『雑な釘打ち』
構造金物こんにちは住宅検査カノムの長井です。 検査の都合で、お盆休みは3日間だけ。 初日は息子とスタッフの子供を川へ連れて行き、 昨日は伊豆の海を潜ってきました。 いつもながら、のんびりしない休日を過ごしました。 ■(1)今回の事例________ 「雑な釘打ち」 ________________ ◆写真解説 2×4、床根太を受... -
お盆休み
その他裁判所に出す書類がたくさん溜まっています。 どれも調べ物などに時間がかかりそうなものばかり。 締め切りが気になりますが、明日から3日間(15日まで)休みます。 -
ピンク色の室内
その他今日も猛暑の中、これから1日欠陥検査です。 先日、工事中の現場に入って、ものすごく違和感を感じました。 壁が全面ピンク↓ これは吉野石膏のホルムアルデヒドを吸収分解 するせっこうボードで、名称はハイクリーンボード。 以前、ホルムアルデヒドが発生する家があり、 吸着シートで対策を講じたことがありました。 原理はよく分かりません... -
事例601『鉄筋かぶり不足』
コンクリート、かぶりこんにちは住宅検査カノムの長井です。 ここ最近の暑さはこたえます。 室内に居ても暑い。 かがんでいて立つと、頭がくらくらしますし、 ズボンまで汗で濡れます。 1日現場に居る職人さんは強いですね。 ■(1)今回の事例_________ 「鉄筋かぶり不足」 _________________ ◆写真解説 一目瞭然な鉄筋のかぶり...