長井のブログ
-
増加傾向にあるリフォームトラブル
住宅紛争今朝の中日新聞に、 リフォームトラブルが増加している記事が出ていました。 最近では、高齢者や身障者を騙したトラブルに3件関わりました。 騙した業者は3件共、大手の会社。 大手がダメなら、無防備で安心してリフォームを頼めるところはない。 親などがリフォームをする際は、契約内容を見てあげるなど 注意を促してください。 私たちが... -
埃だらけの室内
検査業務午前中、検査に行った現場、 室内は、木や石膏ボードの粉が大量に舞っていた。 (埃にカメラのフラッシュが当たっています) 丸ノコに付いている集塵機が故障し、 集塵機なして材料を切断していたのが原因。 当然、床は真っ白。壁なども埃だらけです。 大工さんの健康にも影響します。 また、家の細部まで大量の埃が入り込むので、 このよう... -
事例553『耐力の分断』
躯体構造こんにちは住宅検査カノムの長井です。 このところ、検査、書類作成、打ち合わせに 追われていたため、いろんなものが後回しになっていました。 まだ、数日バタバタしていますが、少しづつ片付けようと思います。 ■(1)今回の事例_______ 「耐力の分断」 _______________ ◆写真解説 2階床端と1階外周部の耐... -
不動産屋の裏側
その他前例のない瑕疵の書類作成に苦戦しています。すこし休憩しようと、デスクの上にあった本を読み出したら、一気に全て読んでしまいました。 題名は「狭小住宅」分譲住宅を売る営業マンが主人公です。狭小邸宅/集英社 ¥1,260Amazon.co.jp 不動産営業の裏側をリアルに描いています。 不動産屋のイメージがとても悪くなる内容です。 不動産購入の... -
勝訴
住宅紛争10CM近く、地盤沈下した家の裁判の判決。 設計、監理した建築士の責任が認められた。 (本事件、家の沈下のイメージ) 住宅を買う時に、貯金をはたいてしまうと、 費用がかかる裁判は決心しにくい。 そんな理由などで、私が検査に入ったあと、 本人が裁判をする決心がつくまでに2年ほどかかった。 生理的な限界を超える傾斜した家に、毎日... -
赤外線サーモグラフィーカメラ
検査業務今回、配管にビスが刺さってないかの検査。 配管に釘を打ってしまった場合、 すぐに水もれが起きないそうで、赤外線 サーモグラフィーカメラでの確認方法を選択。 床暖の配管は温度が高いため、はっきり出ます。 検査の結果、 すぐ横を2本のビスがかすめていますが、配管は傷んでません。 住宅検査カノムの スマートフォンサイト→こちら P... -
事例552『「防水テープ 接着不良』
雨漏りこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今週は、紛争書類の作成に追われています。 完成のノルマは、今週あと1件でしたが、、 弁護士から急に書類を頼まれたので、計2件となりました。 週末の余裕時間がなくなってしまいました。 ■(1)今回の事例________ 「防水テープ 接着不良」 ________________ ◆写真... -
学習効果の最大化
検査業務私の尊敬する人が、いいことを言っていました。 「学習効果は間違えたり、失敗した時に最大化される」 確かにそう思います。 ミスや間違ったことは、強く印象に残ります。 思い返すと、先入観からのミス、間違いが多いです。 例えば、 ・配置のズレ 基礎の配筋検査のとき、以前は配置を間違う訳ないという先入観から 配置寸法のチェック... -
職人の独り言
検査業務態度の悪い職人がいた。 基準法違反を指摘。 素直に是正に応じたのですが、作業をしながら 「面倒だ」、「このくらい良いじゃないか」など 小さな声でぶつぶつ言っていた。 わざと私に聞こえるように言ったのかもしれません。 そんなので動揺する私ではありません。 次の検査でも厳しく接したいと思います。 昨日も書きましたが、特定の職種... -
事例551『外壁の凍害』
その他こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今日は1日現場へ出てました。 検査は3件でしたが、 移動距離が長かったため、時間がかかりました。 溜まっている書類を書く時間が、なかなかありません。 ■(1)今回の事例________ 「外壁の凍害」 ________________ ◆写真解説 サイディングの凍害。 浴室窓から伝... -
欠陥を減らすには
その他先週末、グループホームの火災で4名が亡くなった事件。 防火戸やスプリンクラーの未設置などが指摘されています。 防火関連の施工ミスはものすごく多い。 実際、商業施設などの欠陥調査へ行くと 100%に近い確率で、防火関連の施工不備があります。 施工不備になる原因は、設計図書での表記不足や 現場監督、職人の無知からです。 職人は、案... -
床下滞在時間記録 更新
検査業務今日の午後、2時間半くらい、ずっと床下にいました。 長時間入っていた理由は、 基礎のひび割れ数があまりに多かった。 その数、計200超。 (約1Mの距離でひびが10本) 無理な姿勢をしていたので、首が痛い。 住宅検査カノムの スマートフォンサイト→こちら PCサイト→こちら -
事例550『防火施工の不備』
防火こんにちは住宅検査カノムの長井です。 あっせん仲裁に立ち会ってきました。 今日は特に、何かをしたわけではありませんが 双方の緊張感を感じ、何だか疲れました。 ■(1)今回の事例______ 「防火施工の不備」 ______________ ◆写真解説 省令準耐火仕様の家。 間仕切り壁上の防火被覆材をたくさんの配管が貫... -
簡易耐火プレート
防火「省令準耐火仕様」の施工で、間違いで多いのが コンセントなどの開口処理。 コンセントやスイッチ部は、 写真のような簡易耐火プレートを取り付けるか 内部のボックスを鋼製にしないといけない。 ↑住友林業の現場で撮影。大手はきちんと施工しています。 住宅検査カノムの スマートフォンサイト→こちら PCサイト→こちら -
予算を抑えた検査依頼方法
検査業務新築検査において、たくさん検査に入ってもらいたいけど 金額は抑えたいという人は多い。 その場合は、図面チェックと要所の4回検査を依頼し、 その他は、自分でチェックするという方法があります。 おかしい思うところの写真をメールで送り 判断を仰ぐことができます。 検査を依頼していただくと、写真判定は何度でもOK。 (入居後も対応。... -
事例549『屋根裏に大量の鳥の糞』
その他こんにちは住宅検査カノムの長井です。 新築検査を依頼してきた方の契約書などを見ると、 未だに違法、又はスレスレのことをやっている業者がいる。 不動産の購入は、大半の方が初めて。 だから、おかしいと思わず契約してしまうようです。 ■(1)今回の事例_________ 「屋根裏に大量の鳥の糞」 ________________... -
危険な建物
検査業務検査に行った現場近くの建物。 鉄筋が錆びて膨張し、コンクリートが割れていた。 補修に費用がかかるために、 危険は承知の上で所有者が放置しているのでしょう。 百貨店・旅館等、大勢の人が利用する一定規模以上の特殊建築物 や建築設備、昇降機等には、法律で定期的な調査、検査の報告義務が あります。 この建物は、小規模な店舗、事務所... -
免震装置の効果は?
躯体構造昨日、北海道で震度5強の地震がありました。 テレビニュースで物が倒れている映像を見て、 以前、本で読んだ免震装置についての地震学者のコメント を思い出しました。 「免震装置ができてから実際に揺れて、 役に立ったという実例がないので、何とも言えない。 神戸地震で専門家が大丈夫と言っていた高速道路が倒壊した」 神戸の地震では主... -
滅茶苦茶な現場
検査業務・構造計算書と現場が不整合だらけ。 ・図面に記載された内容より、性能が落ちる材料の使用。 ・数々の手抜き。 とにかく全てが滅茶苦茶な現場。 未だにそんなことがあるのかと、言われそうですが 現実に今、検査しています。 指摘を受け、直す業者も大変ですが、 たくさん指摘する私。指摘の内容を聞いて不安になる施主さん。 皆が大変な思... -
事例548『壁のカビ』
雨漏りこんにちは住宅検査カノムの長井です。 検査料金が他社よりかなり安いと お客さんから、よく言われます。 大手ハウスメーカーの家が高い理由と同じで、 経費や中間マージンの差であり、 検査員の報酬で比べると、当社が名古屋では一番高いと思います。 ある検査会社の50代の検査員(一級建築士)の年収を 聞いたことがあります。 その方に...