長井のブログ
-
確認申請の完了検査
検査業務名古屋は昨夜から雪。 朝、交通機関が混雑していたため、 現場の順序を入れ替えたりして、予定していた検査を完了しました。 1件目では確認申請の完了検査と重なりました。 民間検査機関の株式会社○○サービスの人は時間通りに来て、 10分弱で検査終了。 立会うはずの建築士が遅れてきた時には、検査員は帰ったあと。 その建築士は、何のため... -
カラカラ
結露強烈な冬型の天気。 室内の湿度もかなり低い。 28% 今日のような昼間に湿度が高い家は、湿気がこもりやすい家です。 除湿や換気などを気をつけてみてください。 住宅検査カノムの スマートフォンサイト→こちら PCサイト→こちら -
たくさんの情報が寄せられます
検査業務欠陥検査で、多くの欠陥が発覚した現場。 弁護士から業者へ検査報告書を内容証明で送りつけたが、 その返事がかなり遅れている。 相手業者は返答に困り、各所へ相談しているようで 回り回って私の所に、知っている業者を介し 上手い言い逃れはないかという話がきた。 (知人の業者が間に入っていたので、 相手は私に気づいてなかったようです... -
事例534『勾配天井上部壁 断熱材の欠落』
断熱材こんにちは住宅検査カノムの長井です。 昨日、続けて2つの現場の床下、屋根裏に入りました。 特に狭い床下は1件だけでも大変。 1日2件も入ると、夜疲れてあまり仕事になりませんでした。 ■(1)今回の事例________ 「勾配天井上部壁 断熱材の欠落」 ________________ ◆写真解説 勾配天井上部壁、断熱... -
不動産売買トラブル集
その他アマゾンで表示されていて、 題名が意味不明なので気になり読んでみました。 「不動産ワクチンがなぜ必要か?」 杉山善昭著 アイシーメディックス 不動産売買トラブル70例が紹介されています。 ・道路に関すること ・土地の内容 ・売主の事情 ・住宅ローンなど 不動産購入の条件はさまざまなため、トラブル例は多種多様です。 自分で防ぐ... -
情報の信頼性??
その他工務店の品質順位付けコンテストに参加しないかという勧誘が くどいくらいにあるという話を聞きました。 飲食店や宿泊施設の口コミではないですが、 消費者が業者を選ぶ参考にするためらしいです。 よく考えてみると、住宅は職人さんによって品質は左右される。 大工個人の腕を競うなら分かるが、工務店全体で競っても意味があるのか。 ネッ... -
事例533『擁壁の傾斜 パート2』
擁壁こんにちは住宅検査カノムの長井です。 何の人ごみだろうと思い、歩いていると、 石原慎太郎氏と橋下徹氏が3mくらい先にいた。 2人のさわやかな笑顔が印象的でした。 ■(1)今回の事例________ 「擁壁の傾斜 パート2」 ________________ ◆写真解説 先回と別現場の擁壁の傾斜。 工事後すぐに傾斜し、目地... -
製品性能偽装
防火先週末、国土交通省が建築基準法に基づく防耐火関連の構造方法等の 認定に関するサンプル調査の結果を発表した。 →国土交通省資料 結果の詳細は ・性能不足による認定取り消し 1件 ・認定仕様に合致しない製品 11件 ・その他、この調査がきっかけで認定内容と異なる商品が 販売されていた事が発覚した製品 2件 ほとんどが窓や戸... -
耐震工事補助金
その他昭和56年以前に建てられた木造住宅の耐震診断を 行政が推進し、今でも行われています。 診断料は無料。 診断後、改修工事を行う場合は最大90万円補助金が出ます。 (市町村により多少金額が違います) 補助金が最大60万円から90万円に上がってから 毎年申し込みが殺到し、抽選などで対象者を決めている。 ここまでは、行政の期待どお... -
良いことなのに長続きしない
その他建築業者が自ら現場品質を上げる確実な方法として 専属の検査会社を作り、高い検査レベルを要求することがあります。 この方法はすでに何社かのメーカーで実現されて その効果は、感じているようです。 しかし、途中で止めてしまう会社もあります。 やめる一番の理由はコスト。 棟数が多ければ多いほどトータルでのコストはかさむ。 例えば検... -
事例532『擁壁の傾斜』
擁壁こんにちは住宅検査カノムの長井です。 週末は予定が結構つまります。今日の行動を紹介しますと、 朝一番は、事務所から1時間半かかる碧南市の現場へ。 その後また1時間かけて豊田の現場へ。 午後一番、名古屋地裁へ行き、ようやく事務所に戻りました。 今からは、尾張旭市役所で打ち合わせしたあと 名古屋市内で打ち合わせ。 事務所に戻る... -
珍しい建材
その他たくさんの現場を見ていますが、初めて見ました。 「先付、巾木」 (白い部材が巾木 岐阜県 森住建さんの現場) 普通は、石膏ボード施工後に取り付け。 これは、先に巾木を取り付け、石膏ボードを上に置くように施工。 巾木を取り付ける釘が見えないなどのメリットがあります。 床の不陸や石膏ボードのカットなどに気を使うため、 全体的... -
矛盾
検査業務某瑕疵保険会社のアルバイト検査員の指示に疑問を感じた。 「基準法に記載されて無く、会社の検査基準にもありませんが、 私的な意見としてここに鉄筋を足してください」と言ったあとに 「かぶりが取れていない箇所がたくさんありますが 施工上仕方がないので、これはOKにします」と言った。 (かぶり6CM必要なところ、3CMでもOKにしていた... -
事例531『屋根の結露』
結露こんにちは住宅検査カノムの長井です。 今朝は寒かったです。 それなのに朝一番の現場は業者が40分も遅刻。 その間、外で待っていました。 午前中の予定の遅延は、そのあとの予定が狂います。 合間の余裕時間が無くなり、1日バタバタしました。 ■(1)今回の事例________ 「屋根の結露」 ________________ ... -
忙しくなると品質が下がる
検査業務ある名古屋の上場企業。品質が安定してきたと思っていた。 しかし、近年着工数が増加し、職人不足なのか品質の低下を感じます。 先日検査した現場も、プロの職人の仕事とは思えない出来。 多くのメーカーで今、基礎屋、大工さんなどが不足しています。 建物を完成させることが第一優先だから、 下手な職人でも仕方なく使うケースが、今後も増... -
事例530『コンクリート充填不足』
コンクリート、かぶりこんにちは住宅検査カノムの長井です。 欠陥事例は毎週火、金発行しています。 昨日は夜遅く発行するつもりでしたが 頭がボーとしていたため、やめました。 ■(1)今回の事例________ 「コンクリート充填不足」 ________________ ◆写真解説 ちょっと特殊な基礎。 打継ぎ面でコンクリートが入っていない箇所が... -
3連休
その他今年もあと1ヶ月と少し。 今日は予定変更等で午後の現場予定が無くなったため、 半年前から手付かずだった 家の用事を半分済ませることが出来ました。 遊び以外、空いた時間でやりたいことはいろいろあります。 買って読んでない専門書の山も 少しづつ片付けようと思います。 ↑計算や演習等の本は結構好きです。 住宅検査カノムの スマート... -
基準を知らない業者
検査業務それでよく建築屋をやっていると思うくらい 技術系の社員全員が基準を理解していない会社があります。 こちらが指摘を出すと、その意味が全く理解できない。 是正なども、いちいち私が図を書いて説明しています。 現行の確認、検査制度で、無知は改善しません。 施主がきちんと検査をする第三者を立てるか、 業者が勉強するしかありません。 ... -
特殊検査機械
その他購入して2年目の鉄筋探査機が昨日故障し、早速修理に出しました。 修理費は約20万円弱。 見た目と違い、高額で精密な英国製の機械。 故障すると、修理費も高いです。 200万円近くする赤外線サーモグラフィーカメラも、 メンテや修理費が高額。 販売会社が言うには、 これら高額特殊機材は耐用年数も5~7年ほどらしいです。 検査代が高... -
事例529『ますの沈下 2』
設備こんにちは住宅検査カノムの長井です。 耐震補強計画の相談を受けた。(セカンドオピニオン) 知人の建築士に相談したら、仕事欲しさが見え見えで 安易な事をばかり言うので、真実を確かめたかったようです。 工事してからおかしいと思っても手遅れな場合がほとんど。 事前に気がつくことが大事です。 ■(1)今回の事例________ 「...