長井のブログ
-
欠陥住宅事例35
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 『違法ビスの使用』を紹介します。 ■今回の事例____________________ ・内部の耐力壁(地震や風の力に働く壁)に 強度の認定を受けていないビスを使っていた。 ________________________ 写真はビスの梱包で、強度の認定... -
欠陥住宅事例34
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 『梁の穴あけ』を紹介します。 ■今回の事例_________________ ・木造在来工法の梁に排水管を通した例です。 _____________________ なぜダメかという解説はいらないでしょう。 在来工法(筋交いのある工法)の場合、 基本的... -
欠陥住宅事例33
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 『アンカーボルトのズレ』を紹介します。 ■今回の事例___________________ ・基礎と躯体をつなぐ重要な役割のアンカーボルトが 横にズレた例です。 ________________________ 鉄骨造のアンカーボルトはほとんどズレが許... -
欠陥住宅事例32
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 ホームページにある欠陥工事写真集の過去の例を 取り上げて欲しいという要望があり 古いものから今回もピックアップし、 『柱にエアコンの配管を通す』を紹介します。 ■今回の事例___________________ ・エアコンの配管を壁内に隠そうとし、柱を貫通させた ... -
欠陥住宅事例31
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は『断熱材の種類の間違い』を紹介します。 ■今回の事例_______________________ ・壁断熱材のグラスウール、密度16kg/m3を使うところ 一部に天井用として現場にあった10kg/m3を入れてしまった。 (注意・・・密度が高い方が高性能) ___... -
「号外3」 現場監督のこと理解できますか?
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回はいつもの欠陥事例紹介とは違った内容を お伝えします。 テーマ「現場監督のこと理解できますか?」 「監督」と言うとどんなイメージがありますか プロ野球の監督か 映画監督をほとんどの方が想像するでしょう。 しかし、現場監督は名ばかりで華麗な仕事では ありませ... -
欠陥住宅事例30
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 ホームページにある欠陥工事写真集の過去の例を 取り上げて欲しいという要望があり 古いものから今回ピックアップし、 『筋交いの切り欠き』を紹介します。 ■今回の事例___________________ ・筋交いを切り欠いたり 穴をあけてしまった。 _______... -
欠陥住宅事例29
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は『棟換気下地穴 開口不足』を紹介します。 ■今回の事例_______________________ ・屋根裏の熱気を抜く、屋根の頂部(棟)につける空気抜き換気穴 合板下地の段階での穴あけが小さくかついい加減。 _______________________... -
欠陥住宅事例28
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は『基礎下の地固め不足』を紹介します。 ■今回の事例______________________ ・基礎下の地盤が緩い 人が踏んだだけで『砕石』が下がる⇒かぶりも不足 __________________________ 今回の現場は『柱状改良』という... -
欠陥住宅事例27
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は『防水シートの重ね巾不足』を紹介します。 ■今回の事例_______________________ ・建物のコーナー部で防水シートを継いだ際 重ね巾が足らなかった。 規定・・法律にはないですが通常、コーナー部分で防水紙を 継ぐ際は180mm(上下は90... -
欠陥住宅事例26
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は『土台火打ちが切られている!』を紹介します。 ■今回の事例____________________ ・床下点検口をあけたら・・・ ノコギリの切れ目が深さ1CMも入っている 『火打ち土台』を発見 ________________________ ... -
欠陥住宅事例25
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は「基礎の鉄筋の形状が図面と違う」を紹介します。 ■今回の事例_______________________ ・ベタ基礎の立ち上がり部、たての鉄筋(以下「縦筋」という)の 上部、図面ではフック形状(端部180度折り曲げ)に なっているが現場は付いていない。 ___... -
欠陥住宅事例24
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は「電気屋さんによる断熱材撤去」を紹介します。 ■今回の事例_____________________ ・ユニットバスの外壁側 換気扇貫通部の断熱材めくれ _________________________ 先回に引き続き「ユニットバス天井裏」でよく見か... -
欠陥住宅事例23
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は「換気扇接続外れ」を紹介します。 ■今回の事例___________________ ・ユニットバスの換気扇、接続部で外れている _______________________ 今回の事例は構造的なものではなくそれ自体たいした事が なさそうなものですがそ... -
欠陥住宅事例22
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は「鉄骨造 梁接合部の不備」を紹介します。 ■今回の事例____________________ ・鉄骨造 梁、柱接合部の間違い ダイアフラム(局部変形防止材)が付いていない ________________________ 鉄骨造では柱と梁の接... -
「号外」 トラブルにならないための施主の心構え
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回はいつもの欠陥事例紹介とは違った内容を お伝えします。 テーマ「トラブルにならないための施主の心構え」 良くわからない家造り、建築業界の常識 ちょっと知っておくだけで トラブルは減ります 思い当たる事をまとめました。 1、希望を客観化、具体化する ... -
欠陥住宅事例21
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は「鉄骨造 梁接合部の不備」を紹介します。 ■今回の事例_____________________ ・全てボルトで接合する部分に溶接接合がある ・高力ボルト使用部に「普通のボルト」が使われている _________________________ 鉄骨造の... -
欠陥住宅事例20
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は「軒先金物の釘の不備」を紹介します。 ■今回の事例______________________ ・台風時など屋根が「あおられて浮かないようにする金具」 の固定釘が基準と違う 公庫仕様 5.5.5 たる木の欄に規定がある __________________... -
欠陥住宅事例19
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は「基礎工事の配管不備」を紹介します。 ■今回の事例_____________________ ・設備配管が鉄筋にテープで固定されている ・設備配管が近接して並んでいる ・配管を通すために後からコンクリートを壊している (専門用語ではつり) ____________... -
欠陥住宅事例18
ブログこんにちは住宅検査カノムの長井です。 今回は「筋交い端部の金物の不備」を紹介します。 ■今回の事例_____________________ ・筋交いの端部に必ず取り付ける金物が 間違って付いている(平成12年告示1460号に違反) __________________________ 写真を見て頂...