長井のブログ
-
杭工事
ブログ今日、名古屋は今年最高気温で暑い一日でした。この暑い中、設計物件の杭の位置出しと基礎の検査に行きました。どちらもまだ日陰の場所がなく今日結構、日焼けしたかもしれません。特に杭の現場は昼から2時間居ました。 杭位置等、建物の位置を出すときに測量機械を使わない場合、隅の直角は対角(四角の角を斜めに結んだ線)を出して確認し... -
第三者検査会社を選ぶポイント
ブログ休み明けで今日は事務処理に明け暮れています。今週は基礎の検査が多い予定です。今日は検査会社選択の3ポイントを教えます第三者であればどこでも良いと思っていませんか?検査の質などは一度依頼しないとわからないと思います第三者検査を入れたのに効果がなかったと言わないために選別が大切です。チェックポイント1、お金を支払うのは誰... -
またまた構造欠陥発見
ブログ今日は昨日渋滞で行けなかった現場へ1件行きました。この現場は大工工事終盤の検査で問題なしでした。一安心です。ただ、昨日の現場で1件、構造のおかしい箇所を発見現場で簡単に計算したら耐震強度が基準法の最低基準の60%しかありません図面に記載してある事が現場で理解されていないため間違いが起きたようです。工事中であるためすぐ... -
2×4の石膏ボード不備
ブログ今日検査に行った現場でまたまた2×4の「石膏ボード」(内部壁下地、クロスの下にあるボードの事)の不備がありました。2×4は内部の壁も一部耐力壁(地震や大風のときに力がかかる壁)に通常します。その基準が守られていないのです。(釘やビスの打ち方が悪いのが主です)ホームページの「欠陥写真」の所にも過去同様の不備が載っている... -
図面チェック
ブログ今日は1件、完成検査に伺いました。非常に出来がよく「無事完成」です。こんな現場ばかりだといいです。事務所に戻ってからはこれから検査に入る現場の図面チェックを3件、先ほどまでに行ないました。図面のチェックと言いましても間取り批判などではなく構造面を中心にチェックをいたします。(木造のみです、確認申請で構造のチェックを受... -
アパマンション強度不足
ブログ名古屋市中区の「アップルパレス丸の内」(15階建て、102戸)。名古屋市の検証で建物のねじれやすさを検証する計算に問題点が見つかったほか、マンションの自重の評価が甘いなど設計にずさんな点があった。というニュースこのマンション、ハウスメーカー時代にいた事務所の近くにあり、前を通るとつい見てしまう建物でした。たまたま設... -
スピードは最大のサービス
ブログタイトルの言葉は私がハウスメーカーにいた頃によく聞いた言葉です。今日、タマホームさんの完成検査に行きました。基礎から6回の検査でしたがものすごくこの期間が早かった気がして、検査開始を調べたら2ヶ月前でした。タマホームさんもようやく施工体制が整ったのか工事が早くなってます。木造在来工法で2ヶ月で完成することはものすご... -
さあ、訴訟か?
ブログ今日、弁護士さんと現場の打ち合わせをしました。建築基準法違反の疑いの物件で今後どう進めて行くかの打ち合わせです。最初に検査に伺ってからこれまでの半年間に相手業者とも話をしましたが途中から全く応じないため最終手段を使う事になりました訴訟関係はできれば一番やりたくない仕事ですが私のような立場の建築士が嫌なら他に進んでや... -
週末まで予定一杯です
ブログ3月の完成ラッシュのあとで先週あたりは検査の数は比較的少なかったですが昨日からまた、非常に混み合い出しています移動距離も多く、私は昨日と今日で400KM以上車で走りました。今日、1件目の検査は一宮市で8時半からスタートし、昨日と同様、合計1日3件検査に行きました。検査以外に近所で耐震補強設計の打ち合わせもありました... -
外壁合板の釘打ち
ブログ最近2×4のように在来工法でも外壁に構造用合板を張る現場を見ます。合板類を張ると強度的に強くなり良いですが費用の面で家の大きさにもよりますがだいたい50万円くらい追加になると思いますせっかく費用を出して追加しても正規の釘、ピッチを守らないと規定の強度が出ません。当社の検査でもよくこの釘の種類、ピッチを指摘します。それ... -
昭和2年の建物
ブログ今週は特に相談メールが多いです。全て返事を書くのに3時間かかった日がありました。目は通しますが返事が若干遅れることが今後ありそうです。優先する仕事がある事をご理解ください。今月29日は今年から昭和の日と呼ぶそうです。そのためか昭和ブームをマスコミなどが仕掛けています。今日、昭和2年築の家の耐震改修計画の依頼を受けま... -
中古住宅検査
ブログ中古住宅の購入前の検査に本日行きました。今日の家は不同沈下していましたが傾いていることはレーザーでレベルを取るまでは気が付きませんでした。家の剛性が良いのか、壁に亀裂などが入っていないため住んでいる売り主の人も知らなかったようです。(家全体が損傷なく傾いている)不動産屋さんでは瑕疵の発見は難しいです。購入前に瑕疵の... -
公庫仕様
ブログ今日も欠陥住宅の調査に行ってきました。大きな問題はなかったですが公庫仕様に反するものは多くありました。公庫仕様は建築基準法などと違い効力は弱いです。ただ、細かい施工に関する記述が基準法にはなく瑕疵の判断の参考にはなります。当社のチェックシートも公庫仕様書を主に参照して作りました。ハウスメーカーさんなどの施工マニュア... -
基礎の精度の重要性
ブログ最近、またブログの間隔が空いています。メルマガに比べると書くのは時間があまりかからないのですが、悪い事例はどこまで相手や現場が特定できないように書くのか難しいです。つまり悪い現場が多くてもブログの間隔が開きます。反対に良い現場は実名出しても構わないため書き易いです。今日、上棟の検査に伺った「サーラ住宅」さん床レベル... -
検査で「酸欠」
ブログ完成だけの検査では床下に入ります。その際、埃対策で「防塵マスク」を使います。今日の午後検査に伺った現場で床下にいて体の異変を感じ完全な酸欠状態になってしまいました。原因は防塵マスクのフィルターが汚れ息がしにくくなっていたためでしょうか?もう少し長く居たら気を失っていたかもしれません。以後気をつけたいと思います。6時... -
いい家を掴むのは「運」
ブログ昨日のニュースで国土交通省が新築マンションの耐震調査を行い10%ほど基準法を下回っているという報告がありました。いくら規制を厳しくしても100%完璧は無理という事がわかります。住宅はまだ規制が厳しくなっておりませんもっといろいろあります。話は変わりますが、今日伺った戸建て完成検査は検査できる範囲でほぼ完璧に近い状態... -
構造金物
ブログ「構造金物」・・今日行った現場でも間違った取り付けをしてました。阪神淡路大震災後の法改正(平成12年)で義務付けられたもので、木造の在来工法に適用されます。主にすじかいなど耐力壁(地震時などに突っ張る壁)の柱の上下端部に付きます。金物を付ける目的は柱が地震時に抜けないためです。金物の選定方法は3種類ほどありますが、現状... -
欠陥住宅の見本?
ブログ3月は週末に完成検査が集中し月、火曜日まで検査書類作成に追われるというパターンになっています。ですから今、ようやく書類が追いついた状況でほっとしています。今日行った現場は「欠陥の見本」のような家でした工事中の検査依頼のため直すのは容易で完成後のように難しくありません。1つの例を紹介します。筋交いに穴を開けた写真です... -
事実のとらえ方
ブログ検査のジャッジは非常に事実のとらえ方が難しいです。建築基準法であっても法律文の解釈はいろいろできるものもあります。ですからマニュアルだけに頼ってはプロの検査はできません。今日、このことを書こうと思ったきっかけは「床下木部の防蟻処理について」でした防蟻処理は公庫仕様に記載がありますがあまり明確ではありません。写真のよ... -
中古住宅検査
ブログ昨日は中古住宅の検査にも行きました昔は今より施工基準もうるさくなく施工が心配だと思います。特に分譲住宅は。検査の結果いろいろ不備な箇所ありましたが梁の切断も見つけました。重要な梁ではないですがこんな写真を見たら不安になります。他にも大工さんのずさんな施工が多々ありました。仲介の不動産屋さんではこれらの事を見つけるの...