長井のブログ
-
海外現場の重大な懸念事項
躯体構造現地の鉄筋施工で、一番まずいのは、柱の帯筋。フックが90度。 難しい説明は省略しますが、主筋(縦に入っている鉄筋)に大きな力がかかりはらんだ際、 90度だと開きやすい。日本では135度に曲げる。 大地震が来ないという前提で、建物が造られている。 柱も細いし、鉄筋の組み方も疑問だらけ。 ここが重要だというところに鉄筋が少な... -
事例1097 「漏水によるカビ、錆」
設備久しぶりに天気になりました。 今日は暑くなるのを予想し、小屋裏は午前中に入りました。 それでも、ズボンが汗で濡れ、変色。 この時期、すぐ乾くズボン、シャツを着用しています。 ■(1)今回の事例______________ 「漏水によるカビ、錆」 _______________________ ◆写真解説 床下の漏水が原... -
海外現場の改善指示
その他雨のピークは過ぎたようです。 山崩れなどに対しては、家の中は安全ではありません。 大雨の際は、早めの非難を心がけてください。 海外の現場で、改善を強く求めたものは、鉄筋の結束線。 日本より2~3倍太いものを使っている。 太くて固いため、1箇所縛るのに、日本の5倍くらい時間... -
建売住宅の職人事情
検査業務名古屋も大雨です。日曜日まで雨の予報。 今日はニュースをチェックできていませんが、災害が起きてないとよいです。 この前、現場で大工さんに言われたことを書きます。 断熱材の検査で伺い、いくつか指示を出したところ、 「隣の大工がうらやましい。(工事中の分譲住宅) 検査が入らないから、手抜きができる。 俺は、あんたが来るから、... -
ブロック塀比較
その他大阪北部地震以降、ブロック塀の危険性が注目されています。 熱帯の地域では、ブロックが良く使われています。 住宅もビルも、梁、柱をコンクリートで造り、壁をブロックで積んでいきます。 (日本は壁も一緒にコンクリートで造ります) ↑集合住宅の2階部分。床もコンクリート。 この考え... -
現地の建築事情
その他久しぶりの更新です。 海外からサーバーへのアクセスができない設定にしているため、 滞在中の更新は出来ませんでした。 (メール送信の海外からのアクセス許可も忘れて出かけました) 設定していても、時間に余裕がなく、おそらく更新は出来なかったと思います。 現地への移動は、乗り換えの待ち時間など入れて計約9時間。 訪問した町は、... -
遠方への出張
検査業務明日から出張です。今回は海外。 乗り換えがあるので、行くだけで1日かかります。 また、今回は夜間の飛行ではないため、昼間が移動だけでつぶれます。 現地へ行って、工事中の物件の確認。改善点の提案。 職人への施工指導。次の工事の技術的な打ち合わせを行う予定。 現地の工法は、鉄筋コンクリート+ブロック。 事前の情報によると、ロ... -
事例1096 「構造用面材 釘間隔の不備」
構造用面材真夏のような暑さになりました。 建物内の検査でも、最上階は暑いです。 断熱性能が良い家は、工事中でも比較的快適です。 夏の暑さを考えますと、最上階の断熱材は厚くしておいた方が良いです。 ■(1)今回の事例______________ 「構造用面材 釘間隔の不備」 _______________________ ◆写真... -
失敗を繰り返す
検査業務午後は、別荘地で検査。 高速を降りてからの景色を見ていると、遊びに来たような気分でした。 この現場で見た瑕疵は、他でもよく起きている事例。 珍しいミスでもないのに、職人たちは、その失敗例を知る機会がない。 会社が違えば、そういうものなんだと思えますが、 同じ会社内でも、失敗情報が共有されず、同じミスが起きることがある。 ... -
非通知電話
その他今週は、裁判や欠陥住宅調査などでスケジュールがぎっしり。 毎日、早朝出発の予定です。 週の後半は遠方への出張です。 無駄に時間を取られるため、非通知の電話は取りません。 海外から電話をかけていただく際も、番号の表示をお願いします。 (海外からの電話は、番号ですぐにわかります) 弊社に非通知でかけて来る方のほとんどは、匿名... -
事例1095 「小屋裏の湿気」
結露1年の中で、5月、6月はスケジュールに多少、余裕があります。 建築業界は3月に完成のピーク。 工事遅れなどで4月までバタバタ。 それを過ぎた5,6月で一服と言う感じです。 この先、大きな事件の依頼などが複数、来ております。 また、忙しくなります。 ■(1)今回の事例______________ 「小屋裏の湿気」 __... -
瑕疵修理確認
検査業務瑕疵修理の確認に行ってきました。 新幹線の車内で書いています。 修理前から、再検査をすると、建て主さんが予告していたため、 必要以上にきちんと修理できていました。 瑕疵修理の確認で再修理を指示することもあります。 最大、確認だけで4回も行った現場もあります。 今日の現場は修理工事の管理がきちんと出来ていたと思います。 修理... -
ブロック塀
その他高槻市の小学校のブロック塀倒壊。 昨日、ヤフーニュースの画像を見て、控え壁がないのはすぐに分かりました。 また、擁壁の上に造ったため、縦筋はあと施工アンカーを施工したと思われ、 アンカー筋の継手部から抜けた感じが画像から判断できます。 今日のニュースでは、横筋の継手に不備があったとも言ってました。 これから建築系の雑誌な... -
地震
その他地震発生時は、車に乗っていて、信号待ちで停車中。 揺れを感じたとき、大きなトラックが通ったと思い、まわりを見渡しました。 今回、ブロック塀の倒壊による死者、けが人が出ております。 危険なブロック塀はよく見かけます。 撤去するにも費用が掛かるため、そのまま放置されているものが多い。 このところ、地震が各地で頻発しているため... -
木造耐震診断
検査業務市役所が実施している耐震診断に行ってきました。 年に最低1回は行かないと、やり方(計算の入力など)を忘れるため、 仕事に影響がない範囲で行くようにしています。 耐震診断事業を行政が始めてから10年以上経過。 今現在申し込まれる方は、役所から催促を受け、仕方なしに受ける方が大半。 そのため、現地へ行くと、診断自体に無関心な方... -
テクノロジーNEXT
その他昨日、テクノロジーNEXTに参加。 自分の担当以外の話も聞きました。 AIによる検査は、NG画像データが揃えば構築できそうです。 私はかなりの数のデータを持っています。 それにプラスし、不足しているデータが揃えば、実現できそうです。 医師が、がんを見落としたというニュースがありました。 AIによる画像診断は、医療分野では... -
事例1094 「鉄筋径の間違い」
躯体構造このところ躯体の木が雨で濡れたという相談が増えています。 少々の事でしたら問題ありませんが、繰り返し、大量に濡れると 影響が出ることもあります。 できるだけ濡らさない。濡れたら早期に乾かすことを 心がけてください。 ■(1)今回の事例______________ 「鉄筋径の間違い」 _________________... -
出版決定のお知らせ
その他現在、日経BP社「日経ホームビルダー」で連載を続けている 「現場で役立つ欠陥防止の勘所」 書籍化が決まりました。発売は9月予定です。 日経XTECHか、日経ホームビルダーを契約しないと読めない内容。 書籍として発売することで、一般の方にも見る機会が出来ます。 詳細が決まりましたら、またブログなどで紹介します。 -
質の低下
その他昨日は北陸で検査。 移動の往復だけで疲れてしまい、夜は何もする気が起きませんでした。 現場監督の質の低下を感じています。 言ったことをやらない。 指示してもやらない。 約束を守らない。 分からないことを自分で調べない。 上場企業においてもこのタイプは多数存在します。 こういうタイプは、厳しいお客さんや私のような施主側の第三... -
決断
その他家に不具合が発生し、修理を求めても業者は逃げる。 家は値段が高いが故に、損失を強く感じてしまう。 そんな状況においても、業者に対しアクションを起こすことを躊躇する方は多い。 弊社へ問い合わせしてくる方で、いつまでも迷われる方が見える。 私は、これは放置しては危険だという例以外、決して押し売りしませんので、 いつまでも決断...