長井のブログ
-
事例1031 「フローリング ボンド未施工」
仕上げ現在、基礎の着工が多くなっているようです。 今後、躯体の組み立てが忙しくなり、大工不足が懸念されます。 今年も新築の着工は、比較的多い見通しです。 ■(1)今回の事例______________ 「フローリング ボンド未施工」 _______________________ ◆写真解説 家全体で床なりが発生。 フローリ... -
気密確保は必要か
断熱材昨日の夕方、事務所に戻ってから激しい腹痛に襲われ、仕事が全く手つかず。 早出して、仕事しています。 今からは相手業者とその代理人である弁護士との現場立ち合い。 どんな進展になるか予想できません。 この数年、建物の省エネ化から、気密に興味を示す方が増えています。 ハウスメーカーの担当者からは、気密を高めすぎると息が詰まりま... -
事例1030 「ホルムアルデヒド放散」
仕上げ昨日は4時起きで、遠方まで検査に出かけ、帰ってきたのは22時。 昨日以外も、今週は現場予定がびっしり。移動中もやることが一杯。 帰ってからは、書類処理に追われ、それが終わると裁判書類等の作成に追われます。 今週末も、紛争の現場立ち合いなど、予定が埋まっております。 急な検査依頼対応ができない状態です。 ■(1)今回... -
中古住宅検査
検査業務中古住宅の検査に行ってきました。 近年、国が中古住宅のインスペクションを推進。 瑕疵保険制度もできたため、保険を扱わない、弊社への検査依頼は減っています。 保険の簡易な検査より、もっとよく見て欲しいという依頼を受けています。 (築35年でも、きれいな床下) 今回は、耐震診断も行い、結果によっては耐震適合証明を発行する依頼... -
マンションの知識
その他車で390KM先の現場へ行ってきました。 行きも帰りも渋滞なし。早めに帰れました。 マンションを購入する方へお勧めの本 マンションは日本人を幸せにするか (集英社新書) 榊 淳司 著 http://amzn.asia/8fM771G マンションについて、いろいろなことが書かれている。 この本を読んだら、マンションを買うのが嫌になるかもしれません。 私は... -
床下配管
設備午前中の現場が終わり、次の目的地へ行く途中です。 写真は床下の配管(給湯)。 床下では、台車の上に乗って移動するため、配管が障害になる。 端に施工してくれれば、邪魔にならないが、 通路を横切って施工されているため、配管を越えないといけない。 台車のタイヤを持ち上げ、配管を越える作業は少ないほうが楽です。 配管の細かな位置... -
事例1029 「コンクリート砕石、代替品の疑い」
コンクリート、かぶり東名阪集中工事のため、今日も三重県まで列車移動。 早めに目的地の駅に着いたにもかかわらず、タクシーがいない。 駅は特急も止まる駅。すぐに乗れると思ったのが間違いでした。 タクシーに乗れたのは結局、30分後。 10分遅刻で、弁護士などを待たせてしまいました。 ■(1)今回の事例______________ 「コンクリー... -
図々しい会社
その他検査で面識ができた程度で、その後電話でいろいろ聞いてくる業者がいる。 調べるのが面倒なので、私に聞けば早いと思うのでしょう。 こちらは、時間を奪われるため非常に迷惑です。 1日のうちで隙間時間はあっても、余裕時間はほとんどありません。 ちょっとのことは対応しますが、度が過ぎる場合は注意をします。 先日、建築学会の本のコピ... -
責任転嫁
住宅紛争先週は名神、今週は東名阪、名二環が集中工事を行っているため 電車での移動が多いです。 今日は午後から近鉄特急で三重県まで行ってきました。 急いで紛争解決をして、修理をしたい建物がある。 しかし相手(代理人)は、無責任な主張をしている。 一例として簡単にまとめました。 ・設計者に責任がある。設計図どおりの施工で、施工側に非... -
事例1028 「通気が抜けてない外壁通気層の湿度」
結露欠陥検査へ向かう車中で書いています。 いつもの渋滞する四日市を渋滞なしで通過。 これから梅雨時にかけて、行楽の車は少なめです。 ■(1)今回の事例______________ 「通気が抜けてない外壁通気層の湿度」 _______________________ ◆写真解説 上部で通気の抜け口がない、外壁通気層内の湿度... -
打ち合わせの帰り
住宅紛争今日は、早朝出社。4時間ほどデスクワークをして、 そのあと歯医者に行き、午前中終わり。 午後は、裁判の打ち合わせ。打ち合わせ場所は新幹線含め片道3時間の移動。 今、帰りです。 打ち合わせ一つとっても、費用が掛かります。 移動があれば、交通費もバカになりません。 きちんと造ってもらえば、いらない費用です。 明日からの週は、欠... -
検査業務
検査業務今月に入り、現場予定に余裕が出てきました。 昨年の秋くらいから忙しくなりはじめ、3,4月がピークでした。 現場予定に余裕が出ても、事務所での仕事に時間を取られ、 時間的な余裕は今月もあまり変わりません。 また、これから現場予定が多くなる見込みです。 今日は早朝から4件まわりました。 この週末も出張などで、休めそうにありませ... -
事例1027 「石膏ボード、ビス未施工」
構造用面材片道240KMの往復移動と現場検査で1日終わり。 この時期の高速道路は、各所で工事を行ってます。 いつもより時間に余裕を持たないと、遅刻します。 ■(1)今回の事例______________ 「石膏ボード、ビス未施工」 _______________________ ◆写真解説 石膏ボードの耐力壁。留めつけるビスの... -
ゴミだらけの現場
その他今日の現場予定は2件。すでに1件目を終えました。 室内がゴミ箱のようになっている現場へ行きました。 足の踏み場も限られ、床合板の釘も見えません。 清掃を義務付ける会社が増えている中で、ここまで汚い現場は珍しい。 中には1日5回の清掃を義務付けている、 汚れ具合に応じて罰金制度を設けている会社もあります。 ここまで汚... -
事例1026 「ファイヤーストップの不備」
防火明日は丸1日「一級建築士定期講習」 マンション偽装事件以降に建築士法が改正され、 自動車免許更新と同じで3年に一度、受けないといけません。 受けないと罰則があるため、早めに申し込みしました。 ■(1)今回の事例______________ 「ファイヤーストップの不備」 _______________________ ... -
点検詐欺商法
その他「勧められるままに補強工事の契約書にサインをした。 その工事と金額が適正か判断して欲しい」という急ぎの電話相談がありました。 素人さんの説明で詳細はよくわかりませんが、内容から怪しいと感じ、 クーリングオフしたほうが良いと伝えました。 仮に業者の判断が正しいかった場合、後日、再契約すればよいです。 内容はこんな感じです。... -
地盤の本
地盤沈下民事法研究会という法律書の出版社が、地盤に関する本を出しました。 弁護士や消費者向けの内容とは・・? 興味がわいたため、買って読んでみました。 中身は主にQ&A形式。法律家・消費者のためと書かれているだけあり、 建築学会の本に比べるとわかりやすい。 ただし、地盤調査やデータを見たことがない人が見れば、 難しい本の部類に入... -
ミスが起きる要因
その他NHK「ど~なったあのジケン」の中で、現場ミスが起きる要因の一つとして 「法改正を知らずに施工する知識不足」をあげた。 法改正が行われても、自分で情報を取りにいかないと、知らないまま。 法律知識が重要な弁護士や税理士等は法改正に敏感だと思いますが、 建築士は案外、法改正に疎い。 それでも、確認申請に関わる業務を行っている人... -
ど~なった!?あのジケン
ブログ昨日放送されたNHK「ど~なったあのジケン」 12年前に発生したマンション耐震強度偽装事件を振り返る内容。 ヒューザー(売主)の小嶋社長、木村建設(施工者)の社長、奥様が出てくるなど インパクトは強烈でした。 あと、実際に偽装を行ったA建築士が出演したら、ものすごい番組になっていたでしょう。 今回の構成からすれば、私はおまけ... -
(訂正) 放送は本日 23時25分~
その他週の初め、本日のNHK「おはよう日本」の放送の件を告知しました。 すいません、番組が違っていました。 正しくは、23時25分から24時「ど~なったあのジケン」です。 内容は、「耐震強度偽装事件 12年前の真相がいま!」 担当ディレクターからの話を私が勘違いしてました。