長井のブログ
-
モルタル外壁のひび割れ発見
雨漏り週末の雨漏り検査は苦労しました。 予想を付けた個所から水が漏らない。そのため検査は夕方まで実施。 炎天下に1日、心身ともに疲れました。 そんな状況下、超解像赤外線サーモグラフィーカメラがヒビ割れを捕らえました。 複数人が目視で全く気付かなかったヒビ。 良く見てみると横方向に走るヒビを発見、 ここから雨が入り、内部を濡らし... -
省エネ住宅の知識を得る
断熱材省エネ住宅という言葉に飛びつき、 住んでからその性能に疑問を感じる人が多い。 家を造る側が、断熱などの知識が無く、セールストークとして 省エネ、高断熱という言葉を使っているケースが多いからです。 あとあと後悔しないために、自分で知識を持つことが大事。 業者側に質問をして、知識があるか確かめるとよいです。 断熱等の知識を得... -
検査をより効果的にするため、ご協力いただきたいこと
検査業務今日は渋滞を予想し早く事務所を出ましたが、 早朝から予想以上の渋滞で、現場到着がぎりぎりになりました。 今日検査に行った現場は、事前に教えておいて欲しかったという情報が いくつかありました。 理想を言えば、図面などを事前に送っていただけると良い。 また、時系列で検査に至るまでの経緯も送っていただきたい。 例えば、床鳴りに... -
事例800『筋かいの切断』
躯体構造このところ早出が続いています。 夏至の頃に比べますと日の出も遅くなり、 起きる頃にはまだ暗いです。 明日も早出です。早めに寝ようと思います。 ■(1)今回の事例______________ 「筋かいの切断」 _______________________ ◆写真解説 配管と筋かいが干渉。 配管を優先し筋かいを切断した。... -
点検商法
その他以前、耐震診断の依頼を受けた方から相談があった。 JAにシロアリの点検を依頼したら、東証1部上場企業であるA社を紹介された。 数年前に実施した耐震改修の際、シロアリ対策も行ったため、今回はシロアリ被害は無し。 ただ、基礎が危ないと指摘を受け、その補強に高額な見積もりを提示してきた。 私が床下を確認。築約40年の基礎としては... -
事例799『合板の湿気』
雨漏りここ数日、書類に追われています。 今月はお盆休みがあるため月刊誌の原稿締切も早い。 やり残すと夏休みが無くなるため 計画的に終わらせるつもりです。 ■(1)今回の事例______________ 「合板の湿気」 _______________________ ◆写真解説 濡れた床合板の含水率を測ると47.5%もある。 ... -
先入観
検査業務夕方、雷と猛烈な雨。 天気予報では雷や雨は関東と東北だけだったはず。 油断してはダメですね。 今の時代、筋かいが図面どおり入っている。 構造金物が付いている。 窓まわりに防水テープが張ってある。 こんな先入観を持っている建築士は多いはず。 最近の瑕疵検査でこれらのミスを発見しました。 瑕疵検査などがある今の時代でも、信じら... -
高裁、完全勝訴
住宅紛争高裁判決で完全勝訴。 1審でも勝訴、高裁でも同じ結果でした。 いい結果で裁判に勝ったとはいえ、ご本人は 費やした時間、経費を考えると手放しでは喜べません。 争いが無い方が一番良いです。 これから家を買う人は、買う前に依頼をしてください。 この裁判、非常にシンプルに立証を重ねました。 こちらの主張も正直に、大げさでもなく。 そ... -
事例798「OSB合板の変形」
構造用面材猛暑日の今日、築40年の家の床下に入りました。 今に比べると非常に狭い。 部分的に体がぎりぎりの箇所が 何か所かありました。 昔の家は、点検のことなど考えて造られていません。 ■(1)今回の事例______________ 「OSB合板の変形」 _______________________ ◆写真解説 外壁に施工した... -
基礎断熱
結露昨日は東京に宿泊。午後の検査に間に合うように余裕をもって 帰ってきましたが、検査が延期。 どうやら壊して一部をやりかえるようです。 基礎断熱を施工する会社が増えています。 屋根やサッシなどの断熱性が低くくても 基礎断熱にすることで高断熱を売りにしている会社がある。 どうせお金を使うなら、サッシや屋根、壁の断熱性能を上げる... -
事例797『立ち上がりのかぶり不足』
コンクリート、かぶり夕方から風が涼しくなりました。 しかしほとんどの家は昼間、屋根、壁が 暖められているため室温はなかなか下がりません。 断熱材はあとからの工事が結構困難です。 新築時にきちんと考えましょう。 ■(1)今回の事例______________ 「立ち上がりのかぶり不足」 _______________________ ◆写真... -
帰国
その他朝早く飛行機に乗り、途中1度乗り換え、 セントレア着は19時ころでした。 そこから移動や片付けなどしていたらもうこんな時間です。 パソコンを持って出かけましたが、昨年移転した レンタルサーバーのセキュリティーが高く、 パブリックのWIFIからのアクセスをブロックしてしまいます。 そのため、メールの送信、ブログの更新が出来ませ... -
事例796『通柱が腐った』
雨漏りこの週末、私用で海外へ行ってきます。 今日は丸1日移動です。 飛行機、ホテルは自分で手配したので、 トラブルがないと良いですが。 時間に多少余裕があるため、 現地の不動産、建築事情も見てくるつもりです。 ■(1)今回の事例______________ 「通柱が腐った」 _______________________ ◆... -
品質のばらつき
業者情報工事中、トラブルが発生し、途中から検査に入る。 工事再開後は、職人も一新、この現場を第一優先で工事を行う。 このような状態になれば、品質が良くなって当然です。 ただ、他の現場は気の毒です。 同一業者内で、全ての現場の品質を統一するのは難しい。 最近、業界トップクラスの大手メーカーの欠陥相談も多いなど 品質が良いはずの会社... -
今までにないパターンの雨漏り検査
雨漏り今までにないパターンの雨漏り検査に行ってきました。 難しいことを予想し現場へ行きましたが 意外と早く原因を突き止めました。 こんな所から雨漏りするんだという箇所からの雨漏り。 また一つ勉強になりました。詳細は、そのうち紹介します。 検査に立ち会った保険会社の人がこんなことを言ってました。 「多くの業者は保険屋が調査をして... -
事例795『窓下からの雨漏り』
雨漏りローコストだから品質が悪くても仕方がない。 安いと知っていて、品質を期待する方が悪い。 こんなことを契約後に平気で言うのは どこの会社でしょうか。 契約前に言えばトラブルにならないのに・・・。 ■(1)今回の事例______________ 「窓下からの雨漏り」 _______________________ ◆写真解... -
連日の雨漏り検査
検査業務モルタル外壁の雨漏り検査に行ってきました。 雨降りが降ったのは2日前。 それでも1ヶ所は赤外線サーモグラフィーカメラが 雨の侵入経路をとらえました。 季節、日当たりによってさまざまですが、 一旦壁内へ入るとモルタルの乾燥が遅いため、雨漏り2,3日日後でも 水掛けなしで確認できることがあります。 明日も雨漏り検査の予定があります... -
床下が砂
検査業務700KM先の現場からの帰り、 事務所に着くのは22時半ころになりそうです。 明日も早朝から150KM先の現場へ行きます。 遠くからのご依頼、ありがたく思います。 今日の現場、床下がコンクリートではなく砂でした。 最近では珍しいことです。 コンクリートに比べ、体が痛くない。 普段、ひじにプロテクターをはめますが、 それでも... -
湿疹
検査業務手足のあちこちに湿疹が出来た。 最初は食べ物が原因ではと思いましたが、たぶんグラスウールのようです。 検査で、はだかのグラスウールを大量に触ってから、ずっと痒いです。 ほとんどのグラスウールはパックになっていて繊維は露出していません。 ただし、カットすれば、繊維がむき出しになります。 住んでいる分には影響があると聞いたこ... -
事例794『断熱材施工忘れ』
断熱材朝2番目の便で名古屋に戻りました。 セントレア行だけ、どの便も満席。 何とかチケットが取れて良かったです。 ■(1)今回の事例______________ 「断熱材施工忘れ」 _______________________ ◆写真解説 天井上から屋根断熱間の壁断熱材を入れ忘れた。 大きな断熱欠損。 ◆内容説明 天井...