長井のブログ
-
現場監督の2面性
検査業務先週末、基礎完成・土台の検査に行った現場。 元請けではなく下請けの現場監督が立ち合いをした。 この監督、ため息を何度もついたり、大きな声で 仕事なんてやってられないみたいなことを言っていた。 まず、監督にジャンカの補修をお願いしたら、 「ジャンカなんて補修しないと行けないのか。問題あるのか」と反論してきた。 (↑基礎のジャ... -
裁判費用
住宅紛争今日は昼から3件の予定が入っています。午前中は事務所で雑用を片付けています。 先日出廷した証人尋問の日当・交通費の振込通知が来ました。 証人尋問に呼ばれると、基本的に拒否できません。 会社勤めですと、休みを取って出廷しないといけません。 有給を取ってさらに報酬が出る。金銭的には良いかもしれませんが、 弁護士からの厳しい質... -
事例761『アンカーボルト ナット未施工』
アンカーボルト今日発売の日経ホームビルダーに アンカーボルトの埋め込み深さについての記事を書いています。 また今日は、次月号の原稿の締め切り日。 建築のプロにとっては、面白い内容を書いたつもりです。 購読がまだの施工者の方、ホームページをリンクしておきます。 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/HB/ ■(1)今回の事例____________... -
鉄筋コンクリート造の検査
検査業務久しぶりの鉄筋コンクリート造の配筋検査。 住宅は圧倒的に木造が多いため、他構造の検査は、たまにしかありません。 鉄筋コンクリートの現場を初めて経験したのは学生時代、 インターンシップで大成建設に1ヶ月ほどお世話になりました。 現場は名古屋栄の東急ハンズ。今でも建物を見るたびに 当時の事を思い出します。 その後、検査の仕事... -
安かろう・悪かろう
検査業務瑕疵検査に行くと、いろんな機械を使います。 先日の瑕疵検査は赤外線サーモグラフィーカメラで外壁の雨漏りが判明。 その他、ファイバースコープでホールダウンボルトが設計で指示したものと 違うことも判明しました。基礎の鉄筋も調べましたが、基礎屋さんが優秀だったためか 問題ありませんでした。 この家の建築主、最初に依頼した検査会... -
事例760『棟換気 雨漏り』
雨漏り今日は3階建ての瑕疵検査。 階段を何往復したでしょうか。 事務所に帰ってきたら、どっと疲れが出てきました。 ■(1)今回の事例______________ 「棟換気 雨漏り」 _______________________ ◆写真解説 屋根頂部の換気金物からの雨漏り(矢印は雨染み)。 雨漏りしない構造になっているものか... -
基礎非破壊試験
コンクリート、かぶりシュミットハンマーの試験あと。 コンクリート面を直接打撃するため、1ヶ所の測定に付き、 20ヶ所のくぼみができます。 外側で行うと、美観を損なうため、完成した家では床下で行います。 この非破壊試験の機械を持っている業者はほとんどいません。 たまに貸してほしいという、問い合わせもあります。 強度の有り無しよりは、計画した強... -
免震材料の不正
その他東洋ゴム工業(株)が製造した免震材料について、 [1]大臣認定の内容に適合しない製品を販売していた こと(大臣認定不適合)、 [2]不正な申請書を提出し建築基準法に基づく性能評価・大臣認定を受けていたこと (大臣認定不正取得)が、今朝の新聞の1面に記載されていました。 免震装置は大地震が起きないと、その効果は分からない。 担当... -
事例759『ボルトによる基礎の割れ』
構造金物このところ現場に出ている時間が多く、書類が溜まっています。 また、月刊誌の原稿締切も近いので、明日から書類作成に ある程度の時間を割くつもりです。 メールの返信などが遅れるかもしれません。 ■(1)今回の事例______________ 「ボルトによる基礎の割れ」 _______________________ ◆写... -
1日で5件の検査
検査業務朝から現場へ出かけ、17時過ぎの時点で新築検査4件完了。 4件共に優秀な現場だったため、予定どおり完了しました。 (朝1件目は、名古屋駅の西。屋根上から見える駅付近の写真) 今から床下検査に向かいます。 住んでいる方の会社帰りに合わせ、この時間です。 普段はMAXに入れても1日3,4件。 5件もまわるのは久しぶりです。 たまにな... -
高裁へ出廷
住宅紛争午後から名古屋高裁に証人として出廷。 証人尋問に出るのは、5回目くらいでしょうか。 途中での和解が多いので、尋問は頻繁にあるものではありません。 場の雰囲気+3人の裁判官が目の前にいるため、経験を重ねても多少は緊張しますが、 最初の時に比べると、かなり平常心で居られるようになりました。 約50分間、証言をしてきました。判... -
事例758『溶接不良』
躯体構造午後一番の岐阜県の現場で雪に降られ。 戻る途中は、晴れていましたが、また雪が降ってきました。 明日は、ずらせないスケジュールで一杯。 今晩、積もらないことを祈ります。 ■(1)今回の事例______________ 「溶接不良」 _______________________ ◆写真解説 水平ブレースが取り付く、ガセッ... -
風呂の漏水
その他ベタ基礎が増えてから、ユニットバスでない風呂の、基礎への水漏れが多い。 私が検査で見た確率は、8割を超えていると思います。 (基礎の打継部から水が出ている。基礎の反対側が風呂。) 新しいユニットバスに比べ、昔ながらの風呂なので「在来風呂」と 業界では呼んでいます。 浴槽を置いてしまうと、ユニットバスのように裏側に人が入れ... -
検査依頼のきっかけ
検査業務あるキッチンメーカーのメンテナンスの方から先日、 ちょっとした検査依頼を頂いた。 私の自宅はこのメーカーのキッチンです。また以前、ショールームで セミナーを行った縁などもあり、仕事を引き受けた。 現場へ行くと、依頼内容以外のものも、仕事柄いろいろ目につく。 見てしまったもので、悪いものは教えました。 検査に行ったことがき... -
事例757『耐火施工の不備』
防火今日は夕方から電話が多く、計2時間くらいは 話をしていたと思います。 そのため、遅い時間の発信になってしまいました。 ■(1)今回の事例______________ 「耐火施工の不備」 _______________________ ◆写真解説 省令準耐火仕様の家。ユニットバスの天井点検口をのぞくと、 必要な石膏ボード... -
裁判でのおかしな反論
住宅紛争すでに終わっている地盤沈下での裁判。 軟弱地盤であるにも関わらず、地盤調査、基礎補強なしで 建物を設計、施工したことが沈下の原因だと主張したところ、 雨水が大量に入り込み土が下がったか、地滑りによるもので、 自然災害だから責任はないと反論してきた。 また、沈下という言葉に対し、 沈下はしていない、傾いているだけという反論... -
紛争処理
住宅紛争今日、午前中は現場。 午後は、紛争の打ち合わせ2件。 家を買ったあと、紛争にならないためには、依頼先選びが重要です。 いい業者なら、きちんと責任を取り、対応をしてくれます。 いい業者が分からないから、大手へ依頼する方が多い。 大手でも対応が悪く、すぐ弁護士を入れる会社も珍しくない。 すぐに契約をせず、しっかり業者を見極め... -
事例756『制振装置 ビス抜け』
躯体構造本日、弁護士との打ち合わせをすっぽかしてしまいました。 日にちを間違えてスケジュール帳へ書いたためです。 毎年3月はバタバタします。 急な問い合わせも多いので、検査依頼の方は 早めに予定をおさえることをお勧めいたします。 ■(1)今回の事例______________ 「制振装置 ビス抜け」 ____________... -
耐震基準適合証明書
その他月に1件くらい「耐震基準適合証明書」の問い合わせがあります。 築20年以上の木造住宅、築25年以上のマンションを中古で購入する場合、 この証明書を取れば、住宅ローン減税の適用、 登録免許税、不動産取得税の軽減措置が受けられます。 依頼があった時、耐震改修の予定があるかを尋ねます。 ない場合は、耐震診断をお断りしております... -
温湿度計
その他先日、一条工務店の完成検査に行ったら 弊社が使っているのと同じ温湿度計が置いてありました。 完成時に一条工務店からお客さんへプレゼントするそうです。 私も温湿度計を家に一つ(各部屋にあればより良い)置くことを勧めています。 結露する目安などが感覚で分かるようになります。