長井のブログ
-
連載スタート
その他今月から月刊専門誌の連載が始まります。 内容は、検査で私が発見した重大な施工ミス等について説明や解説。 そんなことすると、仕事が減ってしまうのではと 言われることもありますが、全く気にしていません。 そもそも重大な欠陥住宅を造るような不勉強な業者は お金や読むのに時間がかかる専門誌など買ってないでしょう。 ですから、知識... -
事例748『界壁の施工不備』
防火今晩は直接の話し合いに参加します。 話し合いに応じるという事は、100%でなくても ある程度以上、直す意思がある証拠です。 どのような結末になるでしょうか。 ■(1)今回の事例______________ 「界壁の施工不備」 _______________________ ◆写真解説 遮音や防火のための界壁。 小屋裏部... -
富士ハウス訴訟終結
その他2009年に経営破綻した富士ハウス。 破綻を知りながら工事代金を前払いさせたとして、 元社長に損害賠償を求めていた裁判が先月、終結しました。 原告団127人のうち33人の請求を認め、残り94人は退けられた。 判断を分けたのは、契約がメインバンクの支援打ち切り宣言日の前か後か。 このニュースで思い出したのが、富士ハウスの受け皿会... -
ノロウイルス感染
その他冬に多い食中毒、ノロウイルスに感染しました。 症状は何の前触れもなく、いきなり激しい下痢から。 その後、吐き気、時々寒気、腹痛などが続き。 ひどいときで10分に1回トイレに行きます。 金曜日の夕方に発症。今現在、下痢は止まりましたが 食欲は全くありません。 医者に、今日中には完治し、明日からは普通に戻ると言われました。 い... -
事例747『アンカーボルトを倒した』
ブログ午前中だけで4件の打ち合わせに行ってきました。 一つ一つの打ち合わせ時間は短いですが、 頭が疲れました。 昼休憩を取って、午後からは現場です。 ■(1)今回の事例______________ 「アンカーボルトを倒した」 _______________________ ◆写真解説 アンカーボルトの位置が悪く、土台内の金具... -
不具合の原因追及
検査業務外壁に異常が出て、原因調査のために外壁の一部をめくった。 その結果、私を含め、皆が予想していた事と違う原因が分かった。 普段、非破壊検査を主にしていますが、 先月、今月だけで4件の外壁をめくりました。 今回も外壁をめくらなければ、正確な原因がつかめず、 修理をしても不具合が再発していたでしょう。 報告書を出す前なので、具... -
事例746『床下断熱材の落下』
断熱材今日は4月のような陽気。 行くところで天気がころころ変わりました。 名古屋市緑区は晴れ。四日市市は雨。各務原市は曇り。 どこも気温は高めだったため、検査はやりやすかったです。 ■(1)今回の事例______________ 「床下断熱材の落下」 _______________________ ◆写真解説 床下断熱... -
ヤマト運輸締切
検査業務弊社事務所のヤマト運輸の集荷の締め切りは16時。 急ぎの書類など、16時に間に合わせないと到着が1日延びる。 今日もぎりぎりで一つ書類を出し、ホッとしています。 書類作成時、意外と調べものをしている時間が多い。 法令関係の印刷、書類への貼りつけはネットの法令集が便利です。 法の解説は、本に頼りますが、本によって微妙に判断が違... -
雨漏り修理
雨漏り1月にしては珍しい暖かい1日でした。 どこかへ遊びに出かけたい気分でしたが、今日も仕事。 雨漏り修理の打ち合わせに行ってきました。 雨漏り箇所を特定しても、修理が不完全である場合が多い。 今回、外壁をめくるなどして、原因箇所を目視で確認。 修理方法の意見を皆で出し合いました。 -
配管からの漏水
雨漏り給湯器からの配管。貫通部の防水が悪いと、配管の勾配が 内側に向かっているため、雨が配管をつたい基礎内へ水が入る。 (モルタルを詰めただけの防水処理) 管が1本なら、貫通部の防水処置はしやすいが、 配管が複数になると防水が難しくなる。 実際に雨が入る家があって、何かいい防水部材がガス会社などにないか 探しましたがありません。... -
事例745『屋根結露』
結露「界壁施工」というキーワードで検索をかけると アパート会社の東建コーポレーションの 社員ブログばかり出てきます。 ほぼ独占状態に近いくらい順位を独占しています。 ブログを書いている現場監督さんも大変ですね。 ■(1)今回の事例______________ 「屋根結露」 _______________________ ◆... -
誤診
その他私の娘とスタッフの息子さんがインフルエンザで学校を休んでいます。 うつらないように気を付けています。 スタッフの話によると、息子さんは一昨日から体調が悪く、 昨日、38度以上の熱が出たため、夜、病院に行った。 その病院では、のどを見るなどしただけで、インフルエンザではなく ただの風邪と判断。風邪薬をもらい帰ってきた。 夜... -
完成1回だけの検査
検査業務新築の完成1回だけの検査に行くと、修理が大変なミスを見つけることが多い。 昨日検査に行った現場は、 ・小屋裏の換気部材の取り付け忘れ ・壁のファイヤーストップ施工忘れ ・防火基準で壁に合板を施工できない箇所への合板施工(下の写真) これらを是正するのに、足場を掛けたり、壁や天井をめくらないといけません。 当然、引き渡しが延... -
事例744『土台の腐朽』
ブログ今日は、やや遠方への検査に出かけます。 週末、筋トレをしたら腰を痛めました。 ほぼ治りましたが、長距離移動は腰に響きます。 ■(1)今回の事例______________ 「土台の腐朽」 _______________________ ◆写真解説 雨漏りが原因で土台が腐った。 物を支える重要な土台、構造的な影響... -
書類作成に没頭中
住宅紛争このところ裁判関係の書類作成に時間を取られ、昨日もブログを書けませんでした。 裁判が始まると、バカな反論が来ることは毎度のことですが、 それがおかしいと証明するためにまた、書類を書かないといけません。 私の報酬はタイムチャージなので、依頼者はお金が余分にかかります。 裁判にならずに、相手が非を認めることも半分くらいの確... -
阪神淡路大震災から20年
その他この地震をきっかけに、建築基準法が改正されたり 昭和56年以前に建てられた家の無料耐震診断が実施されるようになった。 無料耐震診断の実施率はかなり高くなっていますが、 補強工事はほとんどされていない。 診断をして、危険を認知しながらも、金銭的な事情などで 補強工事ができない家が大半です。 私自身、行政の耐震診断を過去10... -
事例743『屋根からの雨漏り』
ブログ高3の娘が今週受けた学校の入試。 作文の題は、「今一番興味があること」 何を書いた?と聞いたら 「ミドリ虫について」という答え。 一生懸命作文の練習をしていたけど 想定していない題だったので、少し詳しいミドリ虫 になったようです。 この学校、化学や生物系ではありません。 ■(1)今回の事例______________ ... -
大地震発生は近い?
その他70年前の昨日、三河(愛知県)地震が発生。 戦時中で情報が制限され、記録などがあまり残ってなく、 死者数も1000人超、2500人超など、複数の説があるようです。 三河地震は1861年にも起きていて、周期は80年くらいかもしれません。 そうなると、そろそろ起きてもおかしくない年代に入っています。 また、前回1945年の三... -
事例742『サイディングの変形』
仕上げ3連休明けで連絡が多かったです。 現場に出ている以外は、その対応で終わってしまいました。 ■(1)今回の事例______________ 「サイディングの変形」 _______________________ ◆写真解説 サイディングの浮き。熱等による収縮を繰り返し、材が反り、 釘が浮き、シーリングも切れた。 隙... -
ツイッター不正アクセス
その他スーツケースに入れた検査道具類。 空港のX線検査で不信なものばかり入っていると指摘を受け、 中身を出して、何の道具か説明をしました。 普通、旅行や移動で持って行くことがないものばかり。 また、係員が見たこともないような道具も多く、 怪しまれて当然だと思います。 今日の移動中、誰かが私のツイッターに不正アクセスしている とい...